2025年5月29日木曜日

【募集!】6月の体験会は!雨ふりお天気☔

毎回大人気のアイシング体験会!
6月のテーマは『雨ふりお天気』
梅雨時期のモヤモヤを晴らすような
かわいいデザインができあがりました


---------


こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


✽.。.:
飾る楽しさ、贈るよろこび✽.。.:

アイシングクッキーも焼き菓子も学べる
大人のお菓子教室
らてのわクッキー☕足立ひろこ


元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで



最新情報はInstagramでもご案内しています

---------



2ヶ月に1度のペースで開催している
『アイシング体験会』



6/28(土) 13:30~ 
@南常盤一丁目集会所







らてのわクッキーでは
2か月に一度のペースで
お子さま&初心者さま向けの
アイシングクッキー体験会というのを
開催しています



☑アイシングが全く初めての方
☑お子様と楽しみたい方
☑平日は仕事なので
休日なら参加できるよー♡という方



こんな皆様にご好評いただいています!



-------


6月の体験会は
Pleasureさんでのランチ付き体験会に加えて

いつもの集会所での体験会も開催します!






体験会を始めて4年目になりますが
『雨』をテーマにしたのは
今回が初♡


1つずつご紹介しますね!





まず1枚目は
テルテル坊主!







体験会は自宅サロンでの

『1dayレッスンの体験』



という位置づけなので

比較的簡単な『なじみ模様』
をたくさん体験していただきます🥰



今回体験できるのは
しずく模様とあじさい模様!






こんな風にピックで引っ張って
模様を作っていきます!




紫陽花の模様になった時は


\わぁ🥰すごーい!/



と感じること間違いなし!


ぜひこの時期ならではの
模様を体験してみてくださいね♪







-------


2枚目はこちら♪
カラフルな傘を作ってみましょう♪








しずく模様やお花模様、ハート模様など
バリエーションはたくさん!






いつくか見本を見せますので
オリジナルデザインの傘を
作ってみてくださいね♪








アイシング経験のある方は
ちょっと凝ったものにも挑戦?♡


みなさんのオリジナルデザインを
楽しみにしています!





-------


最後はこちら!


いつもはパーツで用意している
お花飾りですが♡


今回はご要望が多かったので
ちょっとだけ体験も盛り込みました!






実はこれも
アイシングクリームでできています!







いつもこんな風に
地道にひとつずつ
絞っているんです~🤣(笑)


/
へぇ!こんな風に作ってるんだ!
\

/
意外と簡単じゃーん!
\

/
いつもこんなものまで
準備していたなんてすごい!
\


みなさんのご感想も楽しみです!








できあがったパーツは
こちらのミニクッキーに飾ってみましょう!

こちらでもパーツは準備していきますので
うまく作れなくても
安心してくださいね♡


たくさんのせて
可愛くデザインしてください!








それでは詳細です!


𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


【体験会詳細】


日時:6/28(土)13:30~15:00
場所:南常盤台一丁目集会所
(東武東上線ときわ台駅徒歩6分)
定員:8名  残1名
参加費:1名3,500円(税込み、当日現金払い)



【アイシング体験について】


〇クッキー3枚にアイシング体験
◯様々ななじみ模様が体験できます
◯あじさい絞り体験
〇余ったアイシングクリームは
お持ち帰りOK!

市販のクッキーやおせんべい
食パンに書いたりしても遊べます!



【使用材料


クッキー∶小麦粉、バター、粉糖、全卵、ココアパウダー、塩

クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素

アレルギーをお持ちの方は
十分に注意してお召し上がりください。


【持ち物】


好奇心♡

(持ち帰り用の手提げ袋&ボックス用意してます)

ハンドタオルやマスクなど
その他各自必要なものをお持ちください♡



【お問い合わせ、お申し込み方法】



ご予約は

/
5/30(金) 20:00〜!
\



ご予約はらてのわクッキー
公式LINEへお願い致します



例:
・6/28体験会参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供1名、
どちらもアイシング体験希望

例:
・6/28体験会参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供2名、
アイシング体験はこども2名









たくさんのご参加をお待ちしております!

2025年5月25日日曜日

本じゃ全然上手くできない…アイシングクッキー作りの落とし穴

ベーシックアイシング6回コースは
基本のクッキー生地と
様々なアイシング技法が学べるコースレッスン!
2期生、3期生のレッスンが進んでいます🫶


--------


こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。



✽.。.:
飾る楽しさ、贈るよろこび✽.。.:

アイシングクッキーも焼き菓子も学べる
大人のお菓子教室
らてのわクッキー☕足立ひろこ


元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで





(6.7月の1dayレッスンは
キャラメルバナナケーキです!)


最新情報はInstagramでもご案内しています

---------


今年の1月からスタートした
らてのわギフトコース2期生


早いものでLesson5まで進み
アイシングカラーを使った着色が最後となりました♡










\ギフトコースの内容はこんな感じ/



①クッキー生地作り
②クリーム作りと基本のなじみ模様
③濃い色の作り方としずく絞り
④くすみカラー濃淡の作り方とフラワープリント
⑤クリームの固さの使い分けとキャラクターの作り方
⑥フードパウダーの着色とお花絞り


アイシング6回コース受講の方はここで修了

マスター9回コース受講の方は
この後焼き菓子レッスンが3回続きます




今日は5回まで終わった生徒さんの成長の具合と
新しくスタートした3期生さんの
生地作りの様子をお伝えします!


---------


らてのわギフトコース
次回の募集は7月末!

※レッスンは9月スタートとなります





アイシング6回コース
焼き菓子3回コースを募集します
※マスター9回コースの募集はありません



---------


ギフトコースのレッスンは
クッキー生地作りから始まります



アイシングクッキー用のクッキー


というわけではなく


基本のクッキー生地として

素焼きでも食べたくなる生地作りの基本

をお伝えしています。







このレッスンを受けると



アイシングしようと思って焼いたのに
クッキーだけ子供に食べられちゃった💦



という現象が多発します(笑)




その為、アイシングするクッキーとは別で
食べる用のクッキーも焼くことになるので…



こどもがおいしい小麦粉の味を
覚えてしまって💦
これ違う小麦粉で作ったでしょって
言われちゃいましたー💦



なんてうれしい悲鳴が
届くことも🤭







コースレッスンには様々なキットがついており
Lesson1ではおススメ小麦粉、粉糖、
クッキーを伸ばすときに使う道具がついています   



どこにでも売っているものじゃないので
必要なものがすべてそろっているのは
とても助かります


アイシングクッキーの本では
ここまで詳しく書いていなかったので
なぜこうするのかという理由が知れた
のが特によかった!



などなど


自分史上最高に美味しい
&美しいクッキーが焼けて大満足 !!


というご感想が一番多いレッスンです🥰











Lesson2からアイシングクリーム作りが
はじまるのですが
Lesson5の時にこんな会話がありました




コルネが足りなそうなので
ちょっと今巻いちゃってもいいですか?♡

最初は1つ巻くのにすごい時間がかかったけど
今ではだいぶ短時間で
巻けるようになりました!





Lesson1でクッキー生地を焼いている間に
アイシングクリームを詰める袋(=コルネ)
の作り方をお伝えするのですが


これがもう…


笑っちゃうくらい
うまくできないんです😇









アイシングの本にもコルネの作り方は
書いてあるのですが
実際にやってみると


なんか違うんだけど
どこが違うのかわからない



こんな状態になりがち🙈




アイシング経験者さんは
そうそう!って思いながら
読んでくださっていることと思います🤭





それが5回目のレッスンともなると
ささっと巻けて
何事もなかったようにレッスンスタート♪



とっても頼もしく感じられた時間でした♡














コースレッスンで大切にしていることは

『着色に慣れる』


ということ!




毎回1〜1.5時間ほどかけて
全ての色をイチから自分で作って
着色に慣れていただいてます!











アイシングがおうちでうまく作れない🥺




その理由のほとんどが


レッスンで使ったような
オシャレな色が作れない!



これだと思っています🥺





コースレッスンでは
8色セットのほとんどの色を使って
様々な色を作りますので


おうちで何か作りたいと思った時
これとこれを入れれば
あんな色になるはずだな
と予想することができるようになります😊



Lesson5キャラクタークッキーでは
今までのくすみカラーに加えて
真っ黒や濃い茶色なども作りました!





実際の生徒さんのご感想がこちら♡



/

くすみカラーの着色が
うまくできるようになった気がします!
ポケモンのクッキーに挑戦したいので
まだまだ練習します!

\



/
カラーによって発色の強さが違うことが分かり
思い切って入れていい色と
注意しなきゃいけない色の違いが
分かるようになりました!
\






着色を理解する


に重きをおいたコースにしているので
この感想はめちゃくちゃ嬉しかったです😭




こどものお誕生日に
こんなクッキーが作りたい♡

それにはこんな色が必要…

今なら作れる気がする!




そんな風に思えるようになって
コースを卒業して欲しいなと思っています!



そしてもっと深い技法や
こんなこともできるよのアイデアは

1dayレッスンや
コース専用アカウントで配信するLIVEで
アイデアを貯めて欲しいです♡




作りたい!と思った時に
作りたいものが
作れるようになる♡


これは1dayレッスンだけじゃ
なかなか叶わない未来かなぁと思います😊








2期生さんは次回が最後のLesson🥹
3期生さんは次回から着色のレッスンが
始まります!


またレッスンレポート
書きますね!







Lesson5はキャラクタークッキー!
キャラクターってたくさんの色を使うので
実はとっても難しい💦

そんなお話もしています🤭
















2025年5月12日月曜日

今年はノベルティ付きだぞっ♡

毎年大人気のPleasureさんでの
ランチ付き体験会!今年はなんと!
5周年記念のノベルティ付き!
いつもの体験会にちょっとハッピーを
プラスしてお届けします!


---------


こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


✽.。.:
飾る楽しさ、贈るよろこび✽.。.:

アイシングクッキーも焼き菓子も学べる
大人のお菓子教室
らてのわクッキー☕足立ひろこ


元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで



最新情報はInstagramでもご案内しています

---------



昨年も大好評だった
Pleasureさんでの
ランチ付き体験会!


\今年もやります/


6/7(土) 10:00~ 
Pleasure
5周年記念祭

『ランチ付きアイシング体験会』








らてのわクッキーでは
2か月に一度のペースで
お子さま&初心者さま向けの
アイシングクッキー体験会というのを
開催しています



☑アイシングが全く初めての方
☑お子様と楽しみたい方
☑平日は仕事なので
休日なら参加できるよー♡という方




こんな皆様にご好評いただいているのですが



毎年6月は
普段の体験会にランチが付いた
スペシャルバージョン!!



今年は父の日が近いこともあり
こんなデザインにしてみました!










あなたのお父さんが好きなことは何ですか?









うちのお父さんはね(夫のこと)


釣りが好きなんですよ🤭



でもね、釣れたことないの(笑)



釣れたことないのに


釣れたら煮付けにしよう…とか
唐揚げもいいな…
とか妄想ばかり言うんですよ(笑)









たぶんね、釣りしながらビール飲んで
ぼーっとしたいだけじゃないのかな
って(笑)



だからビールには
『No Beer No Life』
なんて書いてみました(笑)



もちろんお子さんが作られる場合は

『パパだいすき♡』
『いつもありがとう』

なんて言葉も
書いてくださいね♪



食用色素の入っている
フードペンを使うので
小さなお子様でもお絵かきできます♪









釣りをしているこの池…


はて…どこかで見たような形…


わかる人いますか?🤭




正解は!














そう!板橋区の形です🤭


Pleasureさんは
『板橋のいっぴん』にも認定されている
いたばし野菜のパウンドケーキ
のお店♡









ランチの後のデザートや
お土産にもぴったりですよ♪


アイシング体験と共に
板橋区のお勉強もしてくださいね🤭(笑)








ランチはPleasureさんのメニューから
お好きなものが選べます♪


お子さま向けには
コーンピザなどもありますし
ガッツリ食べたい大人向けには
お肉たっぷりのボロネーゼもオススメ😋


ドリンクもビネガードリンクやココア
コーヒー系からアルコールまで♡



昼から飲みながらアイシングしちゃう?
→いいですよ♡


大人もこどもも楽しみましょう~♪



𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


【体験会詳細】


日時:6/7(土)10:00~13:00
場所:Pleasure
(東武東上線ときわ台駅徒歩10分)
定員:6名
参加費:1名5,500円(税込み、当日現金払い)
ランチのみ追加は+2,000円


\アイシング体験&ランチ&ノベルティ付き/

ノベルティが2名様で1つご希望の場合は
ご予約時にお知らせください



【アイシング体験について】


〇クッキー3枚にアイシング体験
◯フードペンを使って父の日メッセージや
お絵描きも
◯釣り竿、釣り糸も\食べられるパーツ/
何でできてるか当ててね!
〇余ったアイシングクリームは
お持ち帰りOK!

市販のクッキーやおせんべい
食パンに書いたりしても遊べます!


【ランチについて】


Pleasureさんのメニューから
お好きなものを選べます

ご予約後メニューをお知らせしますので
折り返しご連絡ください

※ドリンク付き


【当日の流れ】



・10:00 受付開始
・10:30  アイシング体験スタート
・12:00 ランチタイム
・13:00 出来上がったクッキーと写真撮影
      
     自由解散


お時間のある方はぜひデザートも
楽しんでいってくださいね🥰



【5周年限定!ノベルティ付き】









ちょっとしたお買い物に
おサイフとスマホを入れたり♡

お弁当入れにもぴったりなサイズ!


限定品ですよ🤭






!!




わたしも注文しちゃいました♡(秘)



【使用材料


クッキー∶バター、粉糖、全卵、小麦粉、塩

クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素

アレルギーをお持ちの方は
十分に注意してお召し上がりください。


【持ち物】


好奇心♡

(持ち帰り用の手提げ袋&ボックス用意してます)

ハンドタオルやマスクなど
その他各自必要なものをお持ちください♡



【お問い合わせ、お申し込み方法】




ご予約はPleasureさん
公式LINEへお願い致します



例:
・6/7体験会参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供1名、どちらもアイシング体験希望
・ランチ2人分

例:
・6/7体験会参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供2名、アイシング体験は2名
・ランチは3名分



→Pleasureさんに予約する!




たくさんのご参加をお待ちしております!