2025年4月8日火曜日

初めての親子体験会!

2ヶ月に一度開催している
アイシングクッキー体験会!
春休みは親子で挑戦!
ガチャガチャクッキーを作りました!


--------------------


こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


板橋区アイシングクッキーと焼き菓子のお教室
lattenowa_cookies
【らてのわクッキー】

足立ひろこです😊


Instagramも毎日更新中♪
ストーリーズでは講師の日常を覗き見できます🥰
ぜひご覧くださいね👌


→Instagramはこちら♪




--------------------


らてのわクッキーでは2ヶ月に一度
アイシングクッキー体験会というのを
開催しています😊


自宅サロンでやっているレッスンよりも
少し簡単に挑戦できるデザインにしているので


〇お子さまへの体験として
〇自宅サロンに行く前にちょっと練習として
〇あまり難しいのは苦手なので
簡単にできるクッキーをやってみたい!


そんな皆さまに大変ご好評をいただいています😊



今回は春休みということで


親子で楽しめる
「ガチャガチャアイシングクッキー作り」



に挑戦しました。









ガチャガチャクッキーは
体験会として作るには少し難易度が高め🤭



その為、お子さんひとりで作るのではなく、
親子で力を合わせて完成させる

『親子レッスン』スタイル


にしてみました😊



ーーーーーーー



まずはパーツ作りからスタート!










こちらで用意したイラストをなぞるように
アイシングで目、手、足のパーツを
一つひとつ絞っていきます。


笑っている目や、眠たそうな目など、
表情のバリエーションは皆さんそれぞれ!


足の裏に肉球を描いたり
手に爪を描いたりなどなど
個性あふれる仕上がりになりました🤭



体験会って
思いも寄らない仕上げ方をする子も多いので
見ていてとっても楽しいんです🤭


おっ!それもいいね!

そっちも可愛い!
みんな上手だなぁ!!



うろうろしながらほめまくるのも
講師の仕事です🤭




ーーーーー


パーツを乾かしている間に取り組んだのは
パンダの毛並みを表現する

「もふもふ加工」








普段のアイシングとはひと味違い
筆を使ってクリームを塗る技法に挑戦!


少しずつふわふわした質感が出てくる様子に

『おぉー!すごーい!』
『なんかもふもふしてきた!』


皆さん楽しみながら作業している様子が
印象的でした🥰



あまり力を入れすぎると
割れちゃうんじゃない?😱



と心配するお母さんをよそに
お子さんたちは


これ楽しい〜!



と筆で塗っていきます🤭





ーーーー


お次は桜クッキー!




もふもふ加工が終わったあとは
春らしい桜のクッキー作りに挑戦です🌸


今回はあえてレジュメには手順を載せず
『作り方はデモでお見せします』
とだけ記載していたので
みんな興味津々🥰








「かわいい〜!」
「こんな風に描くんだ!」
「ぷっくりしてる桜の方が好き〜!」など
女子の歓声をよそに
冷静に見つめる男の子たち🤭



体験会は小学生女の子の参加が多いのですが
工作好きな男の子も参加してくれてます🥰


うちのコもできるかしら…🤔
の参考にしてくださいね!







こちらはなんと🤭
ピンクの2色を両手に持って同時に色を塗り、
グラデーションを作るという天才的な発想!!


その発想には思わず


「すごい才能だね!」



と感心して、つい動画を撮ってしまいました🤭


こうした自由なアイディアが飛び出すのも
体験会ならではの魅力だなぁと思います🥰



ーーーーー



そして、いよいよお母さんの出番!
ガチャガチャの仕組みの肝となる
レバー部分の作成や組み立てのお手伝いを
してもらいました🥰








わぉこれ意外と難しいね!🤣
お父さん連れてくればよかったかも🤣



と工作要素たっぷりのレバー作りにみんな大苦戦🤭









ママが作ったほうが可愛くできてるから
こっち貼ろうよ!







そうそうに飽きてしまったチームは

あと宜しく〜!


とお母さんが仕上げを楽しむ様子も🥰



----------


いよいよ完成!




出来上がった作品はこちら!








デモで作った分も並べて
たくさんの可愛いパンダちゃん達が
出来上がりました!🐼





この後、デモで作成した2体の
プレゼントじゃんけん大会!🤭



ママも参加しての全員じゃんけんで
大盛り上がりの時間となりました♪





最後はキッズ達の集合写真♪






幼稚園の頃から参加してくれてる子もいるので
みんな大きくなったなぁと
バァバのような気持ちでしみじみ…♡

とっても楽しい時間でした!



----------


終わりに…





飴を使ったクッキー作りは
湿度が高いと難しいので
冬までお預けです🫶



次回も親子ガチャレッスンあるなら

参加したい!



という方はぜひ!

公式LINEからメッセージくださいね🥰




友だち追加




リクエストが多ければ
冬休みに企画します🥰




その前に一度体験会とやらに
行ってみようかしら🤔




という方は♡



来週土曜日のイースター体験会で
お待ちしております😊










こんな可愛いクッキー作りが
体験できますよ🥰










材料準備の都合上
お申し込みは3日前まで
とさせていただきます!


ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!

最後までお読みいただき
ありがとうございます☺

お会いできる日を楽しみにしております♡



らてのわクッキー
足立ひろこ










2025年4月3日木曜日

AIで似顔絵作成への道②

1つ前のブログ
AIで似顔絵作成への道①はご覧いただけましたか?

AIでブログも書けるんだ😳
すごいね!

と思わぬコメントもいただけたので
続きを書いてみます






--------------------



こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


板橋区アイシングクッキーと焼き菓子のお教室
lattenowa_cookies
【らてのわクッキー】

足立ひろこです😊



chatGPTができたのって2年前なんですって!
使ってる人にとっては


もうかなり前から使ってるよ
えっ…まだ使ってないの?



といわれてしまいそうですが(笑)




えー…アイシング講師にAIまで必要?
自分で書いたほうが速くない?



そう思っていたわたしがついに!


重い腰を上げて、AIの世界に片足を
入れてみた話を聞いてください🤭


--------------------


さて…昨日は3枚の画像を生成した時点で
ロックがかかってしまいました

昨日作った画像はこちら↓






制限が解除されたので



「昨日の写真の修正の続きを
お願いしたいんだけど!
ちょっと大人っぽい雰囲気にしたいので
30〜40代くらいの女性のイメージにしたい」


伝えてみました😊



すると…なんと全く違う画像が出てきました😳





えっ誰これ🤣




それもそのはず!

AIには感情がないんですね。



なので、「昨日の写真」といっても
一度チャットを閉じてしまうと
覚えていないようなんです😳
(有料だと大丈夫なのかもしれませんが)




そこで次からは
「この画像の修正をお願い!」と
一番最初に前回の画像をアップして



『この写真に対して、
こことここを直してほしい』
と指示するようにしました😊



AIへの指示出しって
夫や子供に対しても同じだと思いませんか?(笑)


こないだのあれさ、やっておいてくれる?


ってお願いした時、


えっ…なんだっけ?


って言われてイラっとした経験がある方
わたしだけではないはず(笑)



夫や子供も、昨日の話は覚えていない生き物😇


AIに指示するつもりで
細かく説明することを心がければ
日々のプチストレスからも
解放されるかもしれませんね👼





話がそれましたが
こんな失敗で1日に3枚のうちの
1枚を使ってしまったことを
激しく後悔しながらも
慎重に2枚目へ🤣





昨日のいいかんじの写真を送ってから指示!






今回の変更は

目とTシャツをブラウスに変更

をお願いしようと思ったのですが



『アーティストのスーパーフライに似てるって
よく言われるんだけど…
スーパーフライみたいな雰囲気を
ちょっと入れてほしい!』



とお願いしたらできるのかな🤔と思い



一「スーパーフライって知ってる?」
と聞いてみました。




すると


『スーパーフライは日本のアーティストです
〇〇という曲が有名です』
という説明が出てきました😳


おぉ…知ってるんだ😳
(いや…知らないわけないよねw)


そこで、

『さっきの画像に
スーパーフライに似ているイメージ
を少し入れてもらえるかな』


とお願いしたところ



「スーパーフライの力強さを追加します」


と返事が返ってきました。



ん?力強さ? 🤔



と思いましたが、
そのままボタンを押してみたところ
出てきたのがこちらの画像。






ちょっっっ!誰🤣



びっくりしすぎて
笑いが止まりませんでした🤣



これまたわたしの指示が曖昧な件😇


私の中では顔の中心部分だけを
スーパーフライにして、
髪の毛などは
そのままにしておいて欲しかったのです🥹


ここも大雑把に
「スーパーフライの雰囲気」
としか言わなかったために、
こんな感じになったんだと思います😇



はい、AIは間違っていないです

指示する人間の能力の低さですね(笑)





ひと通り笑った後で
スーパーフライの画像は一旦置いておいて
一つ前の画像を再度アップして
修正の続きをお願いしました!



これで3枚目になるので慎重に…(笑)



雰囲気は良かったのだけど
ちょっと目がぱっちりしすぎかなと
思っていたので


「少し目を細くしてほしい」


とお願いしました。


その他の雰囲気はそのままで良かったので
今回の指示は一つだけ。


そこで出てきたのがこちらの画像。





うーん惜しい!🤣

確かに目は細いけれども、細すぎる。

そしてなぜか背景も暗く、夕方みたいになってる😳


これももしかしたら

「背景などはそのままでいい」

というのを言う必要があったのかもしれません🥲




この日は、この画像が3枚目だったので
もう生成できなくなり、また翌日に(笑)



もうここまで来ると
早く仕上げたくて仕方がないのに
ロックがかかってしまうというもどかしさに


有料版にしようかという葛藤が🤣



「まあ何でも無料ではできないよね」
と思いながらも続きは明日に持ち越し



------------------------


そしてまた翌日。


最初の画像を目を細くと指示したけれども
その細くなった目に対して今度は
「もう少し大きく、かわいい感じに」
と言ったらどうなるのか試してみました。




そこで出てきたのがこの画像





『可愛い』という言葉が優先されたのか

急にアニメ風になって登場!(笑)



でもこれはこれでかわいいですよね🤭


もうここらへんで自分も疲れてきて(笑)

&AIの限界も感じてきていたので


この画像を少し大人っぽくお願い!


とだけ指示をしました👌




そこで出てきたのがこちらの画像!







おぉ…!
ここらが限界か?🤭
ということで最後のチャレンジ!




この画像の背景はそのままで
目を少し小さくお願い!




もう…AI的には

大きい…小さい…どっちなんだい!

ってかんじですよね🤣



それで出てきたのがこちら!









また昭和顔に🤣

誰かに似てるなぁ…と思ったんですが…

池江璃花子風じゃないですか?🤭



--------------


ひと通り遊んでAIの使い方が分かってきた
今回のチャレンジ!


『AIで似顔絵を作ってみた』
はここらで終わりにすることにしました



個人的にはこの2枚が気に入ってるので🤭









実物どんなかんじなんやい!

って気になる方は!


ぜひ5月以降のレッスンにいらしてくださいね😊




5.6月の1dayレッスンは

フェルトアイシング&しずく絞り


を計画中です!




今年からアイシングを始めてみたい!
という方にも挑戦しやすいよう
簡単バージョンも用意しますね👌




レッスンのご案内は
公式LINEからお送りしております!



友だち追加




ご希望の曜日や日にちがある方は
日程のリクエストも可能です👌


GWが終わった辺りからの
日程となりますので
ぜひ年間予定表などと照らし合わせて
ご覧いただけると嬉しいです🥰




最後までご覧いただき
ありがとうございます😊
お会いできるのを楽しみにしています♪













2025年4月2日水曜日

AIで似顔絵作りへの道①

知ってましたか?
来たる未来、AIが人間の知能だとしたら
人間の知能は金魚ぐらいになるんですって😳


これを聞いて愕然😱



えー…アイシング講師にAIまで必要?
自分で書いたほうが速くない?


そう思っていたわたしがついに!



重い腰を上げて、AIの世界に片足を
入れてみた話を聞いてください🤭



--------------------


こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。



板橋区アイシングクッキーと焼き菓子のお教室
lattenowa_cookies
【らてのわクッキー】


足立ひろこです😊


--------------------



突然ですが皆さん、
AIって使っていますか?

お恥ずかしながら…

実は私、まだ使ったことがなかったんです


同じアイシング講師さんの
ストーリーズなどでも


○○をAIに相談しました


というのを見かけるようになってきたので
「私も試してみよう!」と思い立ち
まずは似顔絵作成に挑戦!


AIに指示を出すってどうやるの…!?



まだ使ったことがない方に向けて
私のAI似顔絵作りの過程を
お届けします!✨






まずはじめに
皆さんAIはどんな種類を
知っていますか?


私は、最近CMでよく見るGeminiとか
ChatGPTしか知らなかったので

まずはChatGPTをダウンロード
してみました!




でも最初は

何を
どうやって


お願いしたらいいのか分からなくて…。



スマホのChatGPTには
マイクのようなボタンがあるので


それを押してしゃべると
自分がしゃべった言葉を
文章にしてくれるんです!😳



文字を打つのって地味に時間かかるよね…
と思っていたので
これは早い!🤭



そこでまず

『こんにちは!画像生成をお願いしたいんだけど』


と恐る恐るしゃべってみたら…


『こんにちは!どんな画像を作りたいか
雰囲気などあったら教えてくれる?』



となんか友達みたいな返事が!😳




そこでひとまず自分の写真を送りました!📸








そして、これをもとに

「パウンドケーキを作っている風

にしてほしい!」



とお願いしてみたんです!





そして生成された写真がこれでした。









なんだこれ😂

急に昭和風キター🤣




それも当然、私は自分の写真を元に


「パウンドケーキを作っている写真」



としか指示をしなかったからなんですね。



それにしても…

出来上がったパウンドに
追いバター塗ってる写真だけど?

ってかんじですが
そこはスルー🤭








そこで、2枚目の写真では
もう少し具体的に指示を出してみました。



「背景をもう少し明るくして
エプロンの色も薄紫に変更。
顔は昭和風じゃなくて、今風にしてほしい!
パウンドケーキを切っているシーンで!」



こうやって少しずつ調整していけば
もっと理想の仕上がりに近づくかも!?🤔



そうしたら、こんな写真が出てきました。








指示通りに明るくはなったんだけど
なんかちょっと顔が違う…?


うーん…
なんだか少し寂しい感じがするなぁ…🤔






そこで、3枚目はさらに具体的に
指示をしてみることに!


「背景をキッチンにして、明るい雰囲気に。
柔らかい光が差し込むイメージで!✨
それから、パウンドケーキだけじゃなくて
周りに金柑やコーヒーセットも置いてほしい!
あとエプロンに筆記体のHの刺繍を入れて!」



もう…
思いつく限りの指示を
出しまくりました(笑)




さすがにこの画像の生成には
少し時間がかかりました😇


なんだかAIも迷っているようだったので


「迷ってる?もう少しまとめた方がいいかな?」
 
と聞いてみました。



すると、


「ちょっと時間がかかっているね。
もう少し指示をまとめてもらえると助かるよ。」



と、まるで人間と会話しているかのような返事が!😳




AIと対話しながら作業を進めるなんて、
まるで未来にいるみたいで
不思議な気持ちでした🤭




そしてしばらく待った後に出てきたのが
こちらの写真!










おぉ!
なんか急にすごい写真になったぞ!😳



エプロンに刺繍もしっかり入ってる😳




めっちゃいい雰囲気〜!




ここまでくると…

だんだんと欲が出てくるわけですよ(笑)




実物の雰囲気を残しつつ…
実物よりちょっと可愛くして欲しい(笑)


なんという欲の固まり🤣🤣



次はどうしようかなぁ…



そうだ!
Tシャツでレッスンすることは
あまりないし、洋服をブラウスにしてもらおう!







でもChatGPTは無料プランで使っているので、
画像生成は1日3枚までなんですね。



なので、ここで1回ロックがかかってしまい、
これ以上作ることができなくなりました🥹



そうだよね…
なんでも無料ではできないよね…
と思いつつ一旦終了🥱




---------------


実はこのブログも
ChatGPTに作ってもらってました🤭


文章作成も制限があるようで😅


急にスン🙂とした文章に変換してきたので
なんかフラれたようで寂しい気分(笑)




画像作成の続きはまた明日
ブログにしますね🥰



→続きを読む




最後までお読みいただき
ありがとうございます☺



✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


東京都板橋区アイシングクッキーと⁡
焼き菓子のお教室⁡
【らてのわクッキー】足立ひろこ⁡

レッスンのご予約、お問い合わせは
公式LINEより承ります😊




友だち追加