こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
ご覧いただきありがとうございます
東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
アイシングクッキーとクッキー缶のお教室
lattenowa_cookies
🍪らてのわクッキー
足立ひろこです!
♡♡♡♡♡
アイシングクッキー\も/
お菓子作り\も/
学べる
『らてのわギフトコース』
6名募集→公募前に🈵
→火曜コース増席→🈵
→土曜コース増席→🈵
2期は来年1月〜♡
募集は10月頃を予定しています!
♡♡♡♡♡
いよいよギフトコースが始まりました!
Lesson1はクッキー生地レッスン
木曜コースのHさんとのレッスンでした♡
Hさんは普段もよくお菓子作りをされるので
ゴムベラやカードの使い方も
お手のもの!
/
こないだのレッスンで
固いものには固い道具で
って教わったの
あれ、ものすごくしっくりきました!!
\
皆さんはクッキーを作るときに
カードを使っていますか?
ゴムベラで作る方が多いのではと
思いますが、粉を混ぜてから
生地が固くなってくると
ゴムベラの固さでは
ボールについている生地が
取りにくくなってきます
カードというのは主に
・ゴムベラのように
生地を混ぜたり取ったりする
・絞り袋に生地を入れた際に
しごいて生地を集める
・スケッパーのように生地を切る
・パレットナイフのように生地を伸ばす
・台の上に飛んだ粉などを掃除する
こんな使い方をするものなのですが
(赤い文字はカードの丸い部分を
青い文字はカードの直線の部分を使って
できる作業です)
最近は100円ショップのセリアでも
使いやすいカードが売っているんです♡
左が昔から100円ショップで売っていた固いカード
右が最近売っている程よくしなるカード
この二つの違いは
ゴムベラのように
生地を混ぜたり取ったりすることが
できるかどうか!!
これができるようになると
作業効率がぐんと上がるだけでなく
きれいに作る
ことができるようになります!
(↑これ、結構大事♡)
慣れるまでは
使い方にちょっとコツがいるので
コースレッスンを受講中の方は
クッキー生地レッスンで!!
コースレッスンを受講していない方もぜひ
体験レッスン
や
クッキー缶レッスン
などで
使い方を覚えてくださいね♡
(上記2レッスンが
クッキー生地を作る工程のあるレッスンです♪)
生地がしっかりと冷えたら
生地を均一でなめらかな状態にする
フラゼ(フレゼとも言います)
をしていきます
/
フラゼを習ってから
家でも必ずやっています!
だって全然違うんだもの~♡
\
嬉しいお言葉をありがとうございます😭
これは自己流お菓子作りでは
ほとんどの人が知らないことでもあります!
フラゼ前と後では
すっぴん乾燥肌
と
高級化粧水で整えたお肌
ぐらいの差がありますので(笑)
この違いも是非レッスンで
体験していただきたいです♡
フラゼをして均一になった生地は
焼き上がりもきれいです!
前回時間的に
ちょっとうまくいかなかった部分を修正して
今回はいいかんじに焼き上がりました♡
2種類の小麦粉
2種類の作り方
でクッキー生地を知ることを目的としているので
最後は食べ比べも♡
/
なるほど!
どれもおいしいけど
全然違いますね!!
\
そうなんです♡
クッキー生地って一つじゃない!
いろんな材料があって
いろんな作り方がある
それを知っているかどうか
が
1年中
いつも美味しい
クッキーが作れるコツです!
それが!!
製菓理論
なんですね♡
Hさん♪
楽しい時間をありがとうございました♡
次のレッスンもお楽しみに♪
※余談ですが…(笑)
床に生卵を落としてしまった😱
さぁどうする?😱
→ため息をつきながらも
とりあえずタオルで拭く?
→タオルで拭いたらベトベトになるから…
キッチンペーパーで取る?
💡わたしはカードを使います
(もちろんレッスンで使ってるものじゃないですよw)
カードを2枚使えば
生卵もすくえますw