2025年8月26日火曜日

【試作室3】ヌガーグラッセって何?~アイスレッスン第二弾~

10月の1dayはキャロットケーキ!
サブメニューはヌガーグラッセ!
イタリアンメレンゲを使ったふんわりアイスを
お楽しみください!

---------



こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


\どこで買ったの?って聞かれちゃう!/
【東京都板橋区】元製菓学校講師が教える
アイシングクッキー&焼き菓子のお教室


『らてのわクッキー』足立ひろこ


元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています


副都心&有楽町線『小竹向原』
東武東上線『ときわ台』
3路線利用可!
横浜、埼玉、千葉方面からも
たくさんの生徒さんにお越しいただいています♬


季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで


最新情報はInstagramでもご案内しています!

→Instagramはこちら!




---------


10月1dayレッスンは

キャロットケーキ&ヌガーグラッセ🐰



ご予約は

8/29(金) 20時〜
らてのわクッキー
公式LINEより承ります


→公式LINEのご登録はこちらから♪





前回のブログを
まだご覧になってない方はぜひご覧ください😊


→キャロットケーキレッスン始めます【試作室1】






---------


前回のブログでは
キャロットケーキの形についてお話しました


今日のブログではサブメニューの
『ヌガーグラッセ』について書きたいと思います



先日焼き菓子の学びとして
紅茶のパウンドケーキとセミフレッドという
アイスケーキのレッスンを受講しました

ちょうどキャラメルアイスのレッスンをしていたので
『セミフレッド』という聞いたことも
食べたこともない名前のアイスに興味津々👀


そして試食してみたら…♡









ふんわりした食感の中に
キャラメルがけしたカリカリのナッツの食感が
何とも言えない幸せを運んできて


言葉にならないというか…


『うまっっっ!!!!👀』(←語彙力😇)



以外の言葉が出てこなかったんです(笑)





それでね、帰ってから色々調べてみたんですが


セミフレッド→半分凍った
ヌガーグラッセ→冷たいヌガー

という意味で
ほぼ同じ食感のアイスケーキがあるんです🤩





ヌガーグラッセは
はちみつとナッツを使った冷たいデザート!






キャロットケーキにもナッツが入っていますし
しかも一緒に添えるフロスティングクリームには
はちみつとの相性ばっちりなクリームチーズ
使うではありませんか♡



これは取り入れない理由がないですよね♡



そんなわけで今回のサブメニューは

\はちみつ香るヌガーグラッセ/




スパイス香るキャロットケーキと盛り合わせたら

『秋のしあわせ盛り合わせ』の完成です♡
(キャッチコピーbyチャピ子w)









さて、じゃあヌガーグラッセって
どうやって作るの?の話ですが



お菓子作りの中で
バタークリームやムースを作る際
卵を加える製法として

①アングレーズソース
②イタリアンメレンゲ
③パータボンブ

という3つの方法があります



アングレーズソースは
前回のキャラメルアイスで取り入れた
牛乳と卵黄を煮詰める作り方のことで


比較的簡単に作れる方法なのですが


②と③は煮詰めたシロップを加える方法
自宅で作るお菓子作りとしては
難しい方法だと思っていたんです



でもね…
コレ、完全な思い込みでした


イタリアンメレンゲって
そんなに難しくなく作れるんです




もちろん、お菓子作りを全くやったことがない方
にとっては難しく感じるかもしれませんが

できあがったアイスを食べてみたらきっと

チャレンジしてみたい!

チャレンジしてみてよかった!

と思うこと間違いなし!



そんな新しい食感のアイスケーキの世界を
お伝えできたらと思っています😊




オンラインの方はまずはじっくり見て👀
工程を理解してからチャレンジしましょう!



こちらはまだレシピ調整中なので
9月の1dayレッスンに来てくださった方に
試食していただくこともありそうな
気がしています🤭






ふんわりはちみつが香る
ぐらいにしたいのですが…

今のところガツンとはちみつ味
しか完成してません😂



レッスンまでに完成させるので
どうぞお楽しみに♡



対面では食べやすいように
カップに入れての提供予定ですが
パウンド型に流したり丸型に流したりしても👌


イタリアンメレンゲって冷凍しても
固くならないんです🤭



冷凍から出してすぐでもカットできる
不思議なアイス🥰
(バナナケーキ&キャラメルアイス
を受講された方はわかるかな?
アイスが固くなる原因、覚えていますか?♡)





次回の試作室では
キャロットケーキラッピングしてみた
のお話を書こうと思っています!


どうぞお楽しみに♡


-------



らてのわクッキーでは
アイシングクッキーと焼き菓子のレッスンを
開催しています!



9月はグラデーションアイシングと
コスモスお花絞り









こちらはまだ空いてる日程もあります👌


→レッスンの詳細を見てみる♡



→最新のレッスン日程を確認する!







10月はキャロットケーキ
&ヌガーグラッセのレッスンを募集します!








📅日程
10/2(木)
10/7(火)
10/9(木) 💻️※オンライン
10/10(金)
10/15(水)

💻オンラインはZoomを使用


📌場所
東京都板橋区
副都心&有楽町線『小竹向原』
東武東上線『ときわ台』
都バス『かみのね橋』
より徒歩(詳細はご予約確定後お知らせします)


⏰時間
対面10時〜14時(ティータイム含む)
オンラインは実習後終了(アーカイブあり)

👥定員
対面3名
オンライン5名

💰料金
対面8000円
(材料費、テキスト代、ティータイム費用含む)
オンライン7500円
(講師材料費、Zoom使用料含む)
※テキスト印刷、材料の準備は各自

📝レッスン内容
①キャロットケーキの作り方
②フロスティングクリームの作り方(デモのみ)
③ヌガーグラッセの作り方(デモのみ)
④おススメラッピング方法ご紹介
※レッスンにはラッピングは含まれません

🎁持ち帰り
17cmパウンド1本
クリーム仕上げは
ご自宅でチャレンジしてみてください


✉️ご予約方法
8/29(金) 20時〜
らてのわクッキー
公式LINEより承ります





お時間になりましたら

①キャロットケーキレッスン希望
②お名前(フリガナ)
③ご希望の日程(対面の方は第二希望まで)
オンラインの方は
当日作るor視聴のみorアーカイブ受講
いずれかをお知らせください
④初めての方はinstagramアカウント(お持ちの方)


【例】
①キャロットケーキレッスン希望
②足立ひろこ(あだちひろこ)
③対面10/2、または10/10希望
or
オンライン希望、当日一緒に作ります
④lattenowa_cookies


日程調整後ご連絡いたします


---------


らてのわクッキーの

レッスン募集はいつも金曜20時~!




10月1dayは

8/29(金)20時~
募集開始いたします!




最後までご覧いただきありがとうございます。
レッスンでお会いできること
楽しみにしております😊



らてのわクッキー
足立ひろこ






0 件のコメント:

コメントを投稿