2024年12月25日水曜日

今年もありがとうございました♡〜体験会レポ〜

 

こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


🚃有楽町&副都心線『小竹向原駅』より徒歩15分

板橋区アイシングクッキー教室
lattenowa_cookies
【らてのわクッキー】
足立ひろこです😊



✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



今日はクリスマス🎄🎅🎄
皆さんどんなクリスマスを
過ごされましたか?😊


我が家は3日前から始まった
夫のインフル罹患からの
家庭内感染🫠


寝室を分けて隔離していたのに
もれなく次男が39.3…


せっかく用意した
いちご入りロールケーキやピザなど
静かな部屋で食べました🤭







わたしと長男はまだ元気ですが(笑)
時間差攻撃もあり得るので

今のうちにブログを書いてしまいます🤭



✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


さて、らてのわクッキーのレッスンは
自宅サロンでの1dayレッスンの他に

会場を借りて開催している
『体験会』というものがあります😊



今年は

・バレンタイン
・ひな祭り
・母の日
・夏休み
・ハロウィン
・クリスマス


2ヶ月に1度ぐらいのペースで
6回の体験会を行うことができました😊



○体験会から自宅サロンのレッスンに
来てくださる方

○体験会に親子で参加してくださる方

○体験会を毎回楽しみにしている!

なんて嬉しいお言葉をくださる
リピーターさまにも支えられ

今年最後のクリスマス体験会を
終えることができました😊

(次回の体験会は2/11㊗️
@南ときわ台一丁目集会所です♪)





✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



今回はリピーターさまの他
はじめましての方が3名も🤭


まずは午前の部の様子から♪





いつもお友達と参加してくださるYさん♡

自宅レッスンにも来て下さっている
常連さんなんですが🤭
(ネイルが可愛いですよね〜♡)


細かい作業が得意で
回を重ねるごとに
とっても上手になってきています🤭



しかも今回はなんと!
彼氏さんを
連れてきてくださいました😳







うわー💦
思ったより難しい😳

でも楽しい〜!


と男性もハマる
アイシングクッキー🤭


体験会は大人の参加も歓迎です♡




\彼の為に作ってあげたい🤫/


\2人で楽しんでみたい♡/




などなど
ご参加を迷われている方がいらしたら
ぜひご相談くださいね♪




こちらはいつも親子で参加してくださる
リピーターさま🤭







自分の感性で
好きなように作れるのが楽しい♡

というMちゃんと







ママのTさん♪


ママはさすがにお上手♡


自分のも可愛くアレンジしたり
お子さんの難しい部分は
手伝ってあげたりと
大忙しです🤭






わぁ可愛くできた〜♡

ゆらゆら揺れて可愛い〜🥰


お子さんにもママにも
とっても喜んでいただけました♪




✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



午後の部はお子さんが多め🤭








リピーターの1年生コンビは
ママのお手伝い不要!(笑)


好きなようにやって

\先生見て!さっきより上手くない?🥰/


と嬉しそうに見せてくれるのが
たまらなく可愛いんです🤭




いつも付き添いで見ているお母さんも
今回はご自分へのクリスマスプレゼント
ということで参加♡






すっごく楽しかった〜♡
食べるのもったいないけど
美味しいので🤭

少し飾ったあと
食べるのも楽しみです♪


と嬉しいお言葉も🤭




 


親子でとっても可愛くできました♪







こちらは最年少の男の子♡
縁取りの線など難しい所は
ママ担当🤭


いつも可愛い笑顔で楽しんでくれてます♡







お子さんのこんな笑顔🤭
プライスレスですね🫶



最後はシマエナガが大好き!
という2年生の男の子Sくんとママ♪






初めてのご参加でしたが
練習もしっかりして…♡






シマエナガを作りにきたはずが…
最後はなぜか
パンダになっていました🤭


こんなアレンジもお子さんならではなので
色々な表情のシマエナガサンタ
大集合となりました♪






ママのAさんは
おうちでアイシングクッキーを
作ったことがあるそう🤭


でもクリームがなかなかうまく
作れなくて〜🥺


と自宅サロンでのレッスンにも
興味を持ってくださいました🤭



体験会から
自宅レッスンに来てくださる方も
増えてきたので

どんなレッスンかな…
1人で行くのちょっと緊張するな…

という方はぜひ
お友達やお子さんと一緒に
体験会へいらしてくださいね😊



次回の体験会は2/11㊗️
@南ときわ台一丁目集会所です♪




内容が決まり次第
募集のご案内をいたしますので
予定だけ開けておいてくださいね♪




それでは今年もたくさんの出会いを
ありがとうございました♡


年始にお年玉企画&公式LINE登録300人
ありがとう企画を考え中です🤭


\2月のバレンタイン体験会無料/

も入れようと思っていますので
配信をお見逃しなく🤭




✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



1月のレッスン募集中です♪




1月の1dayレッスンは
和柄アイシング♪






体験会よりちょっと難しいものを
作ってみたい!

そんな方はぜひ
自宅サロンへお越しください😊


ご予約、お問い合わせは公式LINEより
承ります♪


・お名前
・1dayレッスン希望
・ご希望のお日にち


を送ってください

ご都合の合う日程がない場合
2月の日程をご希望の方も
お問い合わせお待ちしております😊


→公式LINEから連絡する♡




.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



最後までご覧いただき
ありがとうございます!


メリークリスマス&よいお年を!


お会いできるのを
楽しみにしております!



東京都板橋区アイシングクッキーと⁡
クッキー缶のお教室⁡
【らてのわクッキー】足立ひろこ⁡
・アイシングクッキーレッスン
・クッキー缶レッスン
・アイシングクッキー体験会
をメインに活動しています♪











2024年12月21日土曜日

【募集】1月1dayレッスン~和2025~

 

こんにちは!



ご覧いただきありがとうございます


副都心線『小竹向原』より徒歩15分
板橋区アイシングクッキーと
お菓子の教室


『lattenowa_cookies』

らてのわクッキー
足立ひろこです



らてのわ=ラテの輪



教室でならった
クッキーや焼き菓子などが

☕タイムのお供となり
その輪が広がりますように


という想いを込めてつけました😊



自宅サロンでは
アイシングクッキーのレッスンを中心に
クッキー缶や焼き菓子のレッスンもしています


Instagramのストーリーズでは
試作の様子やこんなレッスンしたよ~
など講師の日常をのぞき見できます♡


まだフォローしていない方は
ぜひご覧くださいね!

→Instagramも見てみる!


𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃


ちょうど本日(12/21.sat)
今年最後のレッスンが終了しました!


今年の2月からスタートした
『らてのわギフトコース』


6回コースの方は
9月にご卒業されていましたが

9回マスターコ-スの最後のレッスンを終え
やり遂げた感でいっぱいです♡



来年1月からのギフトコースは
6名の方と共に
3~9回のレッスンをしていきます♪


次の募集は2月末から3月にかけて
4月スタート生さんを募集しますので


\ちょっと気になってる!/


という方はぜひお待ちしております!



🎍🎍🎍


さて、今日は来年の
1月の1dayレッスンの
ご案内です


コースもやりながら1dayもやるって
大変じゃない?


とよく聞かれるのですが🤭


やっぱり1dayレッスンを楽しみに
してくださっている方もいらっしゃるので
頑張っちゃうんですよね♡


そんな皆さまに喜んでいただけるかな?
と考えた1月の1dayレッスンはこちら!







来年の干支である
可愛い『ヘビ』さんのクッキーと共に
繊細な和柄アイシングが体験できます!



和柄クッキーといえばコレ!






1枚の大きなクッキーに
たくさんの柄が書かれたこのクッキー!

1度は見たことがあるんじゃないでしょうか♡



アイシングクッキーを始めたころは


\これどうやって作ってるの?😳/
\どこから作るのか見当もつかない!/



そんな風に思ってみていたのですが♡


実は法則を理解すれば
そんなに複雑なことはしていないのです♡








こちらは『矢絣』という模様と
鬼滅の刃でもおなじみの『麻の葉』模様!


クッキー全面に書くのは初心者様には難しいので
半分だけ書いてみましょう!



もちろん!
レベルアップした作品にチャレンジしたい方は
半分ずつ違う柄を書いてもいいですよ♪


1dayレッスンは
初心者様も楽しめる内容にしたいので

簡単にできるところは簡単に

チャレンジしたい方はこんな柄もあるよ!



そんな風に進めていきます♪





和柄クッキーは
土台のクリームが乾いていないと
うまく書けないので
こちらで事前に塗っておきます


でも大丈夫!



次にご紹介する
鏡餅とヘビさんのクッキーで
クリームを塗る体験もできますので
1つずつご紹介しますね!







まずはこちらの鏡餅クッキー!
下の台座の部分をよーく見て👀


うっすら木目模様になっているの
見えますか?♡



アイシングってこんなこともできちゃうんですよ♪


こちらは木目クリームの作り方から
レッスンしますのでどうぞお楽しみに!








最後は来年の干支『巳』
ヘビさんのクッキーを作ります!

おまけクッキーで
2025ミニクッキーとヘビさんクッキーを1枚
お付けしますので

おうちに帰ってから幸運の?『白ヘビ』
を作ってもかわいいですよ♪




それでは詳細です!



𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃


【体験できること】

①和柄パイピング
②木目模様クリーム作り
③塗り込み体験


【レッスン料金】

5000円


レッスン料金は
初めましての方は
お振込みをお願いしております


お申し込み後指定の口座(楽天銀行)
をご案内しますので
指定の期日までのお振込みを
お願いいたします



【レッスン時間】

10時~13時半
(5分前より入室可能です)

途中ティータイムを含みます


【レッスン日程】


→最新のレッスン日程を確認する




・お名前
・1dayレッスン希望
・ご希望のお日にち



を送ってください

ご都合の合う日程がない場合
2月の日程をご希望の方は
公式ラインよりお問い合わせください😊




友だち追加





最後までご覧いただき
ありがとうございます!


お会いできるのを楽しみにしております!



東京都板橋区アイシングクッキーと⁡
クッキー缶のお教室⁡
【らてのわクッキー】足立ひろこ⁡
・アイシングクッキーレッスン
・クッキー缶レッスン
・アイシングクッキー体験会
をメインに活動しています♪


2024年11月27日水曜日

【募集】クリスマス体験会

 


こんにちは!




ご覧いただきありがとうございます。


東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
板橋区アイシングクッキーと
お菓子の教室


『lattenowa_cookies』

らてのわクッキー
足立ひろこです



らてのわ=ラテの輪



教室でならった
クッキーや焼き菓子などが

☕タイムのお供となり
その輪が広がりますように


という想いを込めてつけました😊



自宅サロンでは
アイシングクッキーのレッスンを中心に
クッキー缶や焼き菓子のレッスンもしています👌


Instagramのストーリーズでは
試作の様子やこんなレッスンしたよ~
など講師の日常をのぞき見できます♡


まだフォローしていない方は
ぜひご覧くださいね!

→Instagramも見てみる!


𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃


ハロウィンが終わり
ドタバタと気づいたら
もう来週から12月🫨


日にちの感覚がなくて
今日が何日なのか分からないのは
今にはじまったことではないですが(笑)


えっもうクリスマス?



と慌ててクリスマスツリーの
準備を始めたご家庭も
少なくないのでは?🤭


2ヶ月に1度のペースで開催している
らてのわクッキーの
アイシング体験会!


今年は

·バレンタイン
·ひな祭り
·母の日
·夏休み
·ハロウィン

と企画してきました!



そして今回のクリスマスで
6回目の開催🤭


リピーター様や
新しく見つけて下さる皆さまに
支えられ
今年も最後を迎えられそうです
(いつもありがとうございます♡)




さて、今年のクリスマス体験会は



ゆらゆらシマエナガサンタと

クリスマスツリー


を作ります!







ココア生地にアイシングするのが
おいしくて♡


ハロウィンに引き続き
ココア生地を使用予定です!



アレルギーがあるから
プレーン生地がいいなぁ…🥺



ココア生地は
こどもが苦いというので…🥴




などなど
プレーン生地のほうがいいよ~
という方は教えてくださいね!

ご要望が多ければ
プレーン生地に変更も考えます👌




今回はなじみ模様で
ステッキとヒイラギの葉を
書いてみましょう!








ステッキのなじみ模様は
体験会では初かも!?♡




できあがった瞬間


おぉぉぉ!🤩🤩🤩




と目がキラキラなっちゃうこと
間違いなし♡



えっあれが
こんな風になるの?😳を
体験してみたい方👌


ぜひお待ちしております!



そしてなんと!

このクッキーはこれからあることをして

ゆらゆら揺れるクッキーに
大変身しちゃいます😳


→ゆらゆらを見てみる♡




何と!
アレにアレを入れちゃう!🤫


余ったアレはモグモグタイムOK!
さて、何を入れるかは
当日までのお楽しみ〜♡



シマエナガサンタには
ステッキを書いたり
♡模様を書いたり
お好きなアレンジOK!


こちらもゆらゆら仕様に
アレンジしますので
素早く書いてくださいね〜😁







最後の1枚は
クリスマスツリー🎄



前回のハロウィン体験会でも好評だった
ミニパーツを使って
デコレーションします!







ツリーのクッキーに貼り付けて
可愛くデコレーションしてくださいね😊








余ったパーツは
シマエナガサンタにつけてもOK♡

なじみ模様を書いてみたり
パーツを貼りつけてみたり
お好みにアレンジしてみてくださいね!







それでは詳細です!


𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


体験できること】


〇ステッキとヒイラギの模様を
書いてみよう

〇ゆらゆらクッキーを作ってみよう

〇クリスマスパーツを使って
ツリーをデコレーションしてみよう



今回体験できるのは
この3つ!


ゆらゆらクッキーの秘密は
当日までのお楽しみ♡🤗






体験料¥3000 


参加費は当日現金払いとなります
お釣りのないようにご用意下さい♡




【使用材料】

クッキー∶小麦粉、バター、粉糖、全卵、ココア

クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素

アレルギーをお持ちの方は
十分に注意してお召し上がりください。


【持ち物】

クリスマスを楽しむ気持ち♡

(持ち帰り用の手提げ袋&ボックス用意してます)

ハンドタオルやマスクなど
その他各自必要なものをお持ちください♡


【場所、日時】

✎12/15(日) 

@桜川地域センター2階洋室1


東武東上線上板橋駅より徒歩20分
有楽町線小竹向原駅より徒歩15分


【午前の部】
10:00〜11:30 残2

【午後の部】
13:00〜14:30 残4


ご予約は11/29(金)
20時〜!


公式LINEより
承ります😊



【お問い合わせ、お申し込み】


友だち追加


らてのわクッキー
公式LINEより
お待ちしております。


【体験者が2名の場合】

午前の部に
大人1名、子供1名
計2名で参加希望

○○ ○○(母)
〇〇 ○○(小3女子)


【体験者が1名の場合】

午後の部に
子供1名、付き添い1名
で参加希望

○〇 ○○(小1男子)

のようなかんじでメッセージ
送ってください!

※お子様が体験される場合は
サポートの参考にさせていただきますので
学年のご連絡をお願い致します。


また、テーブルの都合上
1つのキットを
お子様2名で体験することは
できません💦
ご了承ください🙏

(付き添いのお母様は後ろで
見守っていただくかたちとなります)

幼稚園のお子様のみ
お母様と一緒に作ることもできます😊
ご相談下さい♡


前日にリマインドメッセージを
お送りしますので
お友達と一緒に参加の場合も
それぞれのご予約をお願い致します🙏



LINE画面に飛ばない場合は
お手数ですが下記URLより登録を
お願い致します。



パソコンからご覧の方は
こちらのQRコードを読み取りでもOK♡
ご登録お願い致します。




材料準備の都合上

お申し込みは3日前まで

とさせていただきます!



ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!


最後までお読みいただき
ありがとうございます☺


お会いできる日を楽しみにしております♡