2025年、自宅サロンの場所が変わりました!
マンションから戸建てになりましたので
レッスン規約も一部変更いたします
改めてご確認お願いいたします
---------
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
\どこで買ったの?って聞かれちゃう!/
【東京都板橋区】元製菓学校講師が教える
アイシングクッキー&焼き菓子のお教室
『らてのわクッキー』足立ひろこ
元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
副都心&有楽町線『小竹向原』
東武東上線『ときわ台』
3路線利用可!
横浜、埼玉、千葉方面からも
たくさんの生徒さんにお越しいただいています♬
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで
最新情報はInstagramでもご案内しています!
→Instagramはこちら!
---------
今日は自宅サロンの決まりについて
お知らせいたします☺
こちらは変更させていただくことも
ありますのでご参加の際には
必ずご確認いただきますよう
お願いいたします。
①自宅サロンは女性限定です
ただしご夫婦やカップルでの参加はOKです!
男性のみの参加はご遠慮いただいております。
(体験会についてはその限りではありません)
②レッスン料金は初回のみお振込みとなります
(2回目以降は当日現金、事前お振込み選べます)
体験会にご参加された方で、
おうち教室が初めての場合は当日払いもOK!
PayPayは対応しておりませんので
現金でのご用意をお願いいたします
当日現金払いはお釣りのないよう
ご用意していただけると助かります☺
※オンラインの方はお振込みとなります
③レッスンをキャンセルする場合は
7日前の18時までにご連絡ください
(レッスン日が30日の場合、23日の18時まで)
レッスンの再募集
材料の準備等
ご理解をお願い致します
以降のキャンセルは
キャンセル料として50%頂戴いたします。
お仕事をされている方は
お休みをとってからの
ご予約をお願い致します🙏
お仕事の休みがとれなくて…と
直前キャンセルされる方が多い為
宜しくお願い致します🙏
但し、お子様や参加者様の体調不良等
やむを得ない場合は振替レッスンにて
対応させていただきます(振替は1回まで)
レッスンの準備をした後
前日、当日の振り替え連絡は
50%のキャンセル料金をいただきます🙏
講師自身も本人や家族の体調不良等
急なキャンセルをお願いすることが
あるかもしれません。
その場合も振替レッスンにて
対応させていただきます。
レッスンは材料を準備したり
事前に作っておくものがあったり等
たくさんの準備がありますので
ご理解いただけると幸いです。
④持ち物について
アイシングのレッスンでは
お持ち帰り用のタッパーが必要と
なります
※体験レッスン、コースレッスンを
受講の方にはタッパーを
プレゼントしておりますので不要です
クッキー4〜5枚が入る大きさのタッパーと
タッパーが斜めにならずに持ち帰れる袋を
お持ちくださいませ
(クッキーは完全に乾いてないので
重なるとくっついてしまいます🙏)
20cmぐらいあると安心です!
もう少し小さくても大丈夫です
ご自宅にあるもので結構ですので
お持ちください。
焼き菓子のレッスンでは
ラッピングしてお持ち帰りの場合が多いので
タッパー等が必要な場合は
ご予約時にご連絡いたします
その他エプロンやハンドタオル、マスクなど
適宜必要なものをお持ち下さい😊
⑤遅刻について
10分以上の遅刻は
先に始めさせていただく場合があります
お子さまのお迎え等
お帰りの時間が決まっている方も
いらっしゃいますので
ご理解をお願いいたします
⑥写真撮影とSNSへのUPについて
技法を詳しく説明したり
講師自宅の外観や場所が特定されるような
写真のUPはご遠慮ください。
Instagramへアップする際は
@lattenowa_cookies
をストーリーにてメンションしていただけると
うれしいです!
⑦教室での物品販売や勧誘行為はお控えください
発見された場合は以後のレッスン予約を
お断りする場合があります
⑧小さなお子様連れについて
当教室は大人の習い事の時間を
大切にしております
小さなお子様用の
遊びスペースなどがないため
長期休み中のレッスン
のみお子様連れOKとさせていただきます
(ねんね期のお子さまはいつでもOKです)
創立記念日などの平日に
小学生のお子さまと一緒に作りたい方は
ご相談ください
⑨アレルギー対応はしておりません。
アイシングクッキーには
乳、卵、小麦、アーモンド、合成着色料を
使用しています。
焼き菓子にも特別な表記がない限り
上記の材料をほとんど使用しております
アレルギーをお持ちの方は
十分お気を付けください。
⑩アクセス
レッスン場所については
予約確定後にお知らせしています。
有楽町線or副都心線
【小竹向原】より徒歩15〜20分
東武東上線
【ときわ台】より徒歩15〜20分
都バス
【かみのね橋】より徒歩4分
ご予約確定後道案内のお写真を
お送りします
自転車もOKです!
お車の場合は住所をお送りしますので
近くのパーキング🅿️を
検索お願い致します
(来客駐車場はありません)
⑪商用利用について
商用利用OKと書いてあるレッスン以外は
ご遠慮いただいております
レッスンを参考に
ご自身で別のデザインや配合を考えるのはOKですが
中身のドライフルーツの種類を変えるだけ
小麦粉の種類を変えるだけ
等の使い方はご遠慮ください。
トラブル防止のためにも
商用制度のご利用をお願いいたします
⑫お問い合わせ
レッスンのお申し込みは
公式ラインより受け付けております。
お友達追加していただくと、
今後のレッスン日程や
体験会のご案内などをお知らせいたします!!
参加希望日、希望メニュー、
参加人数、お子様の有無をお知らせください。
レッスン後には
ティータイムを設けておりますが、
マスクを外すことが不安な方は
お茶菓子のお持ち帰りも可能です◎
ご予約の際お知らせください。
レッスンをご予約いただいた時点で
以上のことをご理解いただけているものといたします
お会いできるのを楽しみにしております♬
どうぞよろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿