2025年7月3日木曜日

夏休み体験会は2本立て!

夏休みのアイシング体験会は
いつもよりボリュームアップ!
夏休みならではの楽しい仕掛けを
用意していますのでお楽しみに! 

---------



こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


\どこで買ったの?って聞かれちゃう!?/
元製菓学校講師が教える
アイシングクッキー&焼き菓子のお教室
『らてのわクッキー』足立ひろこ



元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで



最新情報はInstagramでもご案内しています

---------


夏休み体験会!
ご予約は7/11(金)20時〜!



友だち追加



お時間になりましたら
らてのわクッキー公式ラインより
ご予約ください

〇体験される方のお名前(ふりがな)
〇琥珀糖体験の場合は琥珀糖詰め放題追加有無
〇アイシングの場合は午前or午後、
アレルギーある場合は種類

を送ってください!

折り返しご連絡いたします


ご予約方法等ご不明点ございましたら
公式LINEから
ご質問くださいませ😊




---------




2ヶ月に1度のペースで開催している
『アイシング体験会』

夏休み特別企画は2本立て!


8/2(土)10時~
ランチ付き琥珀糖体験会
@Pleasure

8/17(日) 10時~&13時~
アイシング体験会
@桜川地域センター









らてのわクッキーでは
2か月に一度のペースで
お子さま&初心者さま向けの
アイシングクッキー体験会というのを
開催しています



☑アイシングが全く初めての方
☑お子様と楽しみたい方
☑平日は仕事なので
休日なら参加できるよー♡という方



こんな皆様にご好評いただいています!


-------


毎年夏休みの体験会は
いつもより時間を少し長くとって

自由研究にも使えちゃうような
スペシャル体験会を実施しています!


去年の様子はこちら♪

(@Pleasure ランチ付き体験会)







(@桜川地域センター
アイシングクッキー体験会)










今年も2か所で開催することになったので
ご案内いたします♪



開催日、場所、参加費が変わりますので
ご都合の良い日をお選びください!





体験会第一弾は
8/2(土)10時~
@Pleasure

『琥珀糖体験会』






琥珀糖って知っていますか?

寒天と砂糖が主な材料なんですが

透明感があり
見た目が宝石のように美しいことから


『食べる宝石』


とも言われている
日本の伝統的な和菓子です♪








毎年夏が近づいてくると
SNSで見かけるこのお菓子♡

作ってみたいと思ってた~♡


という方も多いのではないでしょうか



実は琥珀糖は

完成までにとても時間がかかるお菓子!!



出来立ては写真のように
プルプルとした見た目なんですが
乾燥させると姿が一変!!






ちょっと曇った色になり
手で触ってもベタベタしなくなってきます♡


これが気温と湿度によって
3日~1週間ほどかかるので

琥珀糖観察日記


なんてつけてみたら
自由研究にもピッタリだと思いませんか?




体験会では型抜きをするところまで

つやつやの状態でタッパーにいれてお持ち帰り
→ご自宅にて乾燥させていただきます



琥珀糖は火を使うため
今回はPleasureさんをお借りしての
ランチ付き体験会!


ランチは夏祭りをテーマに
焼きそばや唐揚げなどお子様が喜ぶメニュー
用意してくださいます!


琥珀糖を冷やしている間に
ゲームタイムもありますので
それもお楽しみの一つ!


らてのわクッキーからは

30秒1本勝負!
親子で挑戦!琥珀糖詰め放題


を企画しております♡


こちらは琥珀糖体験をされた方のみ
付き添いのお母様も挑戦されたい場合は
追加料金にて承ります



-------


お次はこちら!!


8/17(日) 10時~&13時~
アイシング体験会
@桜川地域センター



 



いつもの体験会では
用意されたクリームでお絵描きするのですが
夏休みはスペシャルバージョン!!



自分で色を付けて袋に入れる



が体験できちゃいます!







今年はクリアアイシングという
半透明が可愛い
トゥルトゥルのクリームを着色!






こんな風にグラデーションにするので
きれいな海の色になるよう
色を作ってくださいね!


そして今年はもう一つ!!






本物の貝みたい?😳

シュガーペースト型抜き体験

も盛り込みました!



シュガーペーストって何?
美味しいの?🫤







シュガーペーストは
お砂糖でできている
粘土のようなペーストのこと!


市販のものはあまり美味しくないのですが
今回は手作りペーストを使用するので
お味も美味しい♡


こんなふうに型に押し込んで
本物の貝みたいな飾りを
作ることができます😊




🤫実はこれ🤫

普通のワークショップや体験会では
ほとんど触ることができない


ものなんですよ🤫🤫🤫



飾りとしてキットに
入っているのが一般的!


今回は夏休みスペシャルということで
その場で型抜き体験♪

乾燥すると固くなってしまうので
できたてのモチモチな食感を
お楽しみください♡






作れるのはこちら!

海のリース

〇ジンベイザメ
〇チンアナゴ
〇シェル
〇丸クッキー

全部乗せてもいいし
好きなものだけ乗せてもOK👌
見本はありますが
デザインは自由なのでアレンジOKです


最後はリボンを通して
可愛いリースに仕上げてくださいね😊



それでは詳細まとめます!







◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


【体験会詳細】


①琥珀糖体験会


☑日時:8/2(土)10:00~13:30
☑場所:Pleasure
(東武東上線ときわ台駅徒歩10分)
☑定員:6名
☑参加費:1名5,500円(税込み、当日現金払い)
ランチのみ追加は+2,000円
琥珀糖詰め放題追加は+500円
☑持ち物
持ち帰り用タッパーはこちらで準備
エプロン、手拭きタオルなどお持ちください


【体験内容】

〇琥珀糖づくり
寒天液を煮詰め、高温になるため
未就学児のご予約はお問合せください

お好きな味を2つ選べます

冷やしている間は夏祭りタイム!
琥珀糖詰め放題や
その他ゲームもあり!
内容は当日までのお楽しみ♡


【ランチについて】

今回は夏祭り仕様!
唐揚げや焼きそばなどの
縁日メニューを予定

※ドリンク付き


【当日の流れ】


・10:00 受付開始
・10:30 琥珀糖体験スタート
・11:30 ゲーム&ランチタイム
・13:00 ご希望の方は型抜きしてお持ち帰り
(板状のままお持ち帰り、ご自宅でカットもOK)
      
自由解散


お時間のある方はぜひデザートも
楽しんでいってくださいね🥰



②アイシング体験会


☑日時:8/17(日)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00

☑場所:桜川地域センター
(東武東上線ときわ台駅徒歩20分
有楽町&副都心線小竹向原駅徒歩20分
都バス かみのね橋徒歩5分)

☑定員:午前午後各6名
☑参加費:1名3,500円(税込み、当日現金払い)
今回はスペシャルメニューのため
親子割、兄弟割はありません🙏
☑持ち物
持ち帰りBOXはこちらで準備
エプロン、手拭きタオルなどお持ちください


【体験内容】

〇クリアアイシング着色体験
〇シュガーペースト型抜き体験
〇着色済みアイシングクリームで
クッキーにデコレーション

乾かしている間に秘密のおやつタイム♡
クッキー&琥珀糖ソーダ
で休憩しましょう♪

最後はできあがったクッキーや
パーツをくっつけ
可愛いリースに仕上げます!


【使用材料】

クッキー∶バター、粉糖、全卵、小麦粉、塩
クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素、水あめ、レモン汁、
おやつ:チョコレートやアーモンドが含まれる可能性あり(アレルギーをお持ちの方はお問合せください)




【お問い合わせ、お申し込み方法】


ご予約は7/11(金)20時〜!

どちらの予約も

らてのわクッキー公式LINE

へお願い致します!






友だち追加




お時間になりましたら
らてのわクッキー公式ラインより
ご予約ください


〇体験される方のお名前(ふりがな)
〇琥珀糖体験の場合は琥珀糖詰め放題追加有無
〇アイシングの場合は午前or午後、
アレルギーある場合は種類



例:
・8/2 琥珀糖体験会参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供1名
琥珀糖&ランチ希望
・大人1名、子供2名、琥珀糖体験はこどものみ
ランチ3人分、琥珀糖詰め放題1名追加

例:
・8/17 アイシング体験会午前参加希望
・お名前(ふりがな)
・大人1名、子供2名、アイシング体験は2名
・大人1名、子供1名、どちらもアイシング体験希望
・子供アーモンドアレルギーあり


このような感じで
を送ってください!

折り返しご連絡いたします




たくさんのご参加をお待ちしております!

0 件のコメント:

コメントを投稿