2025年9月30日火曜日

食べれる指輪?\ハロウィン体験会🎃のお知らせ/

毎年大人気のハロウィン体験会🎃!
今年は食べられる指輪を作りますよ!
お子さまも大人女子の皆様も大歓迎!
みんなでハロウィン楽しみましょう!

---------



こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。


\どこで買ったの?って聞かれちゃう!?/
元製菓学校講師が教える
アイシングクッキー&焼き菓子のお教室
『らてのわクッキー』足立ひろこ



元パティシエの経験を活かし
失敗しないお菓子作りをお伝えしています
季節のアイシングレッスンから
暮らしの中で楽しめるお菓子作りまで



最新情報はInstagramでもご案内しています

---------


ハロウィン体験会!
ご予約は10/3(金)20時〜!



お時間になりましたら
公式ラインより

①お名前
②ご希望の時間

を送ってください!








ハロウィンアイシングクッキー





毎年大人気のハロウィン体験会!
去年おととしと立体タイプのクッキーが続いたので

今年はちょっとだけ立体!


食べられる指輪を作ります♬




指輪クッキー




めちゃくちゃかわいいでしょ~♡


このクッキー型を見たとき
いつも体験会に来てくれるあの子やあの子♡


みんながこうやって写真とって
盛り上がるだろうなぁ!と
即購入してしまいました♡




実はねこれ穴の大きさが微妙に違うんです!


当日は小指輪2つ、大指輪1つ作成!


手の小さいお子様だと
大きい指輪は親指に入ると思います!


大人はどうだろう…
わたしは入りませんでしたが
指が細い方は親指にも入るかも♡


手にはめるとクッキーのいい香りがして
思わずそのままかぶりつきたくなりますよ♡



-------


今回は指輪の他にも
2枚のクッキーを作成!



まずはこちら!





ハロウィンのなじみ模様といえば
蜘蛛の巣とキラキラ模様!


細い線を何重にも書くところが
初めての方には少し難しいかもしれませんが
一緒にやってみましょう!


実はこのなじみ模様は反対に引っ張ると
お花模様にもなるんですよ♡


アイシングの基本技術である
なじみ模様をぜひ体験してみてくださいね!



-------


最後はこちらの文字プレート!
ハロウィンの文字といえば
『Ttick or Treat』ですが
『BOO!』もかわいいですよね!


『ばぁ!』というような
相手を驚かす意味だそうですよ!






こちらはバックの黒部分は塗っておきますので
文字部分をお好きな色で塗っていただきます!

ドット模様で
かわいく仕上げてくださいね!


-------


作れるのはこちらの5枚!
どれも簡単な技法ですので
お子さまやアイシング初心者さんでも安心して
ご参加くださいね♪


それでは詳細です!






𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


【体験できること】


〇お化けの館クッキー1枚
かわいいおばけパーツも使って
お好みのなじみ模様で仕上げてみましょう

〇Booクッキー1枚
お好みの色でBooの文字を色塗り!
乾いてからドットを書いたり
パーツを貼りつけたりして仕上げます

〇指輪クッキー3枚
穴の開いたリングクッキーに
アイシングしたミニクッキーを貼り付けて
指輪クッキーを作ります
壊れないよう、しっかり乾かしてから
指を入れてくださいね!


【参加費】

1名3,500円(材料費、会場代、持ち帰り用資材含む) 


参加費は当日現金払いとなります
お釣りのないようにご用意下さい。
(当日はちょっとお菓子のプレゼントもあるかも♡)
※会場が狭いのでお菓子ハントはありません



【使用材料】


クッキー∶小麦粉、バター、粉糖、全卵、ココア、塩
クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素

アレルギーをお持ちの方は
十分に注意してお召し上がりください。


【持ち物】


ハロウィンを楽しむ気持ち♡

(持ち帰り用の手提げ袋&ボックス用意してます)

ハンドタオルやマスク、エプロンなど
その他各自必要なものをお持ちください♡



【場所、日時】


✎10/26(日) 
@桜川地域センター2階洋室1


東武東上線 『ときわ台』より徒歩20分
副都心線 『小竹向原』より徒歩20分
都バス 『かみのね橋』より6分


午前の部 10時半~12時 6名募集
午後の部 13時~14時半 6名募集


ご予約が入り次第
残席更新していきます!
 



【お問い合わせ、お申し込み】



らてのわクッキー
公式LINEより承ります



 
お時間になりましたら
①お名前(アイシング体験をされる方)
②ご希望の時間

を送ってください!

サポートの参考にさせていただきたいので
お子さまの場合は学年もお願いいたします



【体験者が2名の場合】

午前の部に
大人1名、子供1名
計2名で参加希望

○○ ○○(母)
〇〇 ○○(小3女子)


【体験者が1名の場合】

午後の部に
子供1名、母付き添い
で参加希望

○〇 ○○(小1男子)

のようなかんじでメッセージ
送ってください!


また、テーブルの都合上
1つのキットを
お子様2名で体験することは
できません💦
ご了承ください🙏

(付き添いのお母様は後ろで
見守っていただくかたちとなります)

幼稚園のお子様のみ
お母様と一緒に作ることもできます😊
ご相談下さい♡


前日にリマインドメッセージを
お送りしますので
お友達と一緒に参加の場合も
それぞれのご予約をお願い致します🙏



材料準備の都合上
お申し込みは3日前まで
とさせていただきます!



ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!


最後までお読みいただき
ありがとうございます☺


お会いできる日を楽しみにしております♡






0 件のコメント:

コメントを投稿