2023年12月1日金曜日

体験レッスンってどんなかんじ?

 


こんにちは!



ご覧いただきありがとうございます。


東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
板橋区アイシングクッキー教室


lattenowa_cookies
🍪らてのわクッキー
足立ひろこです!

先日のフォロワー1000人企画に
ご応募くださった方ありがとうございました!

新たな出会いがありとてもよい時間でした♡


次は1500人企画をやりたいと思いますので
引き続き応援よろしくお願いいたします♡





さて、今日は11月よりリニューアルした


体験レッスン



をご紹介します!
教室に行ってみたいんだけど
体験レッスンってどんな感じかな・・・

そんな方へ向けて
体験レッスンレポをお知らせします!

(2024年スタート予定のらてのわギフトコース♡
体験レッスン受講後コースに進んでいただくと
特別割引もご用意しております♡)






リニューアルした体験レッスン♪
作れるのはアイシングクッキーだけ
じゃありません!



最初に受講してくださったのは
何回も通ってくださっている超リピーターのHさん♡

コーヒー屋さんに勤めているので

このデザインは

絶対に作ってみたかった!


と喜んでくださいました♡



まず最初は基本のディアマンクッキーを作ります!






らてのわクッキーの大人気レッスン!
『クッキー缶レッスン』

こちらのレッスンでは

製菓理論を学びながら
たくさんのクッキーが
一度に作れる



がコンセプトなのですが


お菓子作りが初めての方



にとっては
理論という難しい話を聞きながら
たくさんのクッキーを作るというのは
正直頭がパンクする状況になります(笑)


体験レッスンでは
クッキー缶レッスンで作るクッキーの
アレンジレシピを


1種類だけ


ゆっくり丁寧に



作ることができます!

たかがクッキー…されどクッキー♡


生地が柔らかくなっちゃって

全然うまく作れない




こんな風に思ったことはありませんか?
バターお嬢様のご機嫌取りの方法お伝えします♡


クッキー生地ができたら
次はアイシングクッキー体験♪






練習ボードを使って
何回か練習してから本番のクッキーに
挑戦しますので、


初めてだし…こんなもんかな…



ではなく


うわぁめっちゃ可愛い♡



と大満足できるクッキーが作れます!



アイシングクッキーの一番難しいところは
縁取りの線を上手に書くこと!

直線と曲線ではコルネ(クリームが入っている袋)
の持ち方や動かし方が違います!


まずは直線のみで作れる
テイクアウトコーヒーの
クッキーから仕上げます♡





こんな風に適度に垂らしながら書くのが
ポイントですよ♡



クッキーのベース塗りが終わったら
休ませていたディアマンクッキーを焼きます





クッキーがつぶれちゃう

割れちゃう


そんなお悩みもすべては
バターお嬢様のご機嫌次第♡
ちょうどいい温度体感してください!



クッキーを焼いている間に
乾かしていたアイシングクッキーの仕上げです!





かわいい顔になるバランス♡
こう書くとかわいい顔
こう書くと大人っぽい顔

などなどサンプルを見ながら違いを確認できます!



すべてできたらラッピングして終了です!





ちなみにこのラベルシールは
フィナンシェ&Canvaでヘッダー作りレッスン
で作れます!





いつもの手作りお菓子が

売り物みたい


なワンランク上のお菓子になっちゃう秘密は
ラッピングにあり!ですよ♡





↑Hさん作品♡


𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⁡


クッキーづくりって簡単なように見えて
実は奥が深いです♡


体験レッスンを受けてみて…


もっとアイシングやってみたいかも!

→1dayレッスンや
オリジナルコースレッスンにご案内

いろんなクッキー作ってみたいかも!

→クッキー缶レッスンやフィナンシェレッスン
オリジナルコースレッスンにご案内



そんな風に
生徒さまにも
次に進むレッスンの流れ
伝わりやすいような

体験レッスンになっています!




教室に行ってみたいけど…
まずはどのレッスンから?

初めてだからゆっくり教えてほしい…


そんな方におススメの体験レッスン!
らてのわクッキーのすべてをのぞけますよ♡


𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⁡


最新のレッスン日程は



【お問い合わせ、お申し込み】


材料準備の都合上
お申し込みは3日前まで
とさせていただきます!

お申し込みは
lattenowa_cookiesの公式LINEより
お待ちしております。


友だち追加



・お名前
・参加希望日
・参加人数
・アイシング経験の有無(初めての方)
・instagramのアカウント(お持ちの方)

をお知らせください
ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!


最後までお読みいただき
ありがとうございます☺


お会いできる日を楽しみにしておりま


2023年11月10日金曜日

【募集】クリスマス体験会

 


こんにちは!


ご覧いただきありがとうございます。


東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
板橋区アイシングクッキー教室


lattenowa_cookies
🍪らてのわクッキー
足立ひろこです!

Instagramも毎日更新中♪
なんと1000人フォロワー達成♡
近いうちに感謝企画やりたいと
思っています♡
応援宜しくお願い致します!




𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


11月だというのに半袖で大丈夫な日も多く
クリスマスといわれても…な日々ですね💦


公式ラインで少しお知らせしましたが
12月の体験会のデザインが決まりました♡







昨年のコラボワークショップでも作った
クリスマスリース♪

日程が合わない💦
かわいかったから来年休日にやってほしい♡

などなどリクエストくださった方もいましたし
Instagramや公式LINEでのアンケートでも
リース希望の方が多かったので
こちらのデザインになりました♡


夏休みにも夏のリースを作りましたが
今回は土台を全部1色で一気に塗りこみます!






広い範囲を均一に塗り込むのって
実はとっても難しいんです💦


なので今回はいつもより柔らかめのクリームを
用意していきますね♪


土台を乾かしている間に
サンタさんとトナカイさんを作ります♡





スタンプクッキーなので
縁取りの線も書きやすいですよ♡


 




2つとも乾いたら土台に張り付けて完成です♡






小さいブーツや雪だるまさんのパーツ
飾りのリボンも準備していくので
お好きなところに張り付けてくださいね♡


それでは詳細です!

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍


【体験できること】

〇クッキー3枚にアイシング 

〇パーツやリボンでデコレーション♪

〇サンタさんへのお手紙クッキーのお土産付き!
食用インクが入ったフードペンで
プレゼントのリクエストを書いちゃおう!
(我が家は去年ホッピングが届きましたよ♡)




体験料¥3500 

(いつもよりクッキーの大きさが大きいので
値上げさせていただいております)


当日現金払い
お釣りのないようにご用意下さい♡


【使用材料】

クッキー∶小麦粉、バター、粉糖、全卵、塩

クリーム∶オリゴ糖入り粉糖、乾燥卵白(加熱処理済)、食用色素

アレルギーをお持ちの方は
十分に注意してお召し上がりください。


【持ち物】

好奇心♡

(持ち帰り用の手提げ袋&ボックス用意してます)

ハンドタオルやマスク、エプロンなど
その他各自必要なものをお持ちください♡


【場所、日時】

✎12/16(土)


@大谷口北町集会所



14:00~15:30 🈵















✎12/17(日)


@南常盤台一丁目集会所(和室)


10:00~11:30 残3名





ご予約が入り次第
残席更新していきます!
 

【お問い合わせ、お申し込み】



友だち追加


らてのわクッキー
公式LINEより
お待ちしております。


【体験者が2名の場合】

12/17、南常盤台
大人1名、子供1名
計2名で参加希望

○○ ○○(母)
〇〇 ○○(小3女子)


【体験者が1名の場合】

12/16,大谷口北町
子供1名、付き添い1名
で参加希望

○〇 ○○(小1男子)


のようなかんじでメッセージ
送ってください!

※お子様が体験される場合は
サポートの参考にさせていただきますので
学年のご連絡をお願い致します。


また、テーブルの都合上
1つのキットを
お子様2名で体験することは
できません💦
ご了承ください🙏

(付き添いのお母様は後ろで
見守っていただくかたちとなります)

幼稚園のお子様のみ
お母様と一緒に作ることもできます😊
ご相談下さい♡


前日にリマインドメッセージを
お送りしますので
お友達と一緒に参加の場合も
それぞれのご予約をお願い致します🙏



LINE画面に飛ばない場合は
お手数ですが下記URLより登録を
お願い致します。



パソコンからご覧の方は
こちらのQRコードを読み取りでもOK♡
ご登録お願い致します。




材料準備の都合上

お申し込みは3日前まで

とさせていただきます!



ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!


最後までお読みいただき
ありがとうございます☺


お会いできる日を楽しみにしております♡



2023年10月14日土曜日

わたしらしい教室~ロードマップ作り~

  


こんにちは!


ご覧いただきありがとうございます。


東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
板橋区アイシングクッキー教室


lattenowa_cookies
🍪らてのわクッキー
足立ひろこです!

Instagramも毎日更新中♪
なんと1000人フォロワー達成♡

近いうちに感謝企画をやりたいと
思っています♡
応援宜しくお願い致します!






昨日ね、起業仲間のママ友と
いろいろなお話をしたんです!


そこでいろいろな熱い話を聞くうちに
ちょっと語りたくなったので
わたしが教室を初めてから
今に至るまでと今後について
を書いちゃいます♡


ご存知の方も多いですが
結婚前はパティシェと
製菓学校の講師をしていました🍰



19,20の子供たちに
どこに就職するの?
どんなパティシェになりたいの?
って聞いていた時


ある生徒から
『先生の夢は何ですか?』
って聞かれたことがありました😮


中学生の頃からパティシェになりたくて
そのままその道を突き進んでいたので
パティシェになった今
ひょんな質問にびっくりしたのを
覚えています🤫



その時たしか
『お菓子作りが上手なお母さんかなー!』

って答えたと思うんですが

その夢って結構すぐに
かなっちゃったんですよね(笑)



夢がかなったら
次の夢を持つのが人間なのでしょうか😁


お菓子作りが上手なお母さんでは
物足りなくなくなったんでしょうね(笑)


持ち前の教えたがり精神が爆発💣


いつしか地域の公民館を借りて
ママ友相手にお菓子教室
→お菓子作りが上手なお母さんを増やす
活動をするようになりました😊




その後、転勤転勤で2年前に
今の板橋区に引っ越してきたのですが
こどもの手が離れるにつれて
自分の時間が増えてきて…


何もしていない自分
(実際何もしていなくはないですがw)が
世の中に取り残されてる感に
襲われたのを覚えています


↑いちいち大げさw




パートに出る?
またお菓子教室やる?



それでなぜか
どっちもやることにしたんですよね😂



そこからInstagramを始めて
色々な地域に講師仲間をつくりました(笑)



講師仲間の作り方?


聞きたいですか?🤭


熱烈DM攻撃です(笑)


なんかこう…
お近づきになりたい先生とか
雰囲気が好きな方とか?(笑)


コメントしまくっちゃったり
ストーリーにDMしたり…

とか基本平気でできちゃう
人間なんですワタシ🤭
(社交性高めw)


んだからInstagramさんも
その先生を友達と認識してくれて
ご丁寧にも最新の情報を見せてくれて(笑)

それでまたコメントして…

で気づくと講師仲間になってるってゆー🤭




いかんいかん…

ちょっと話が脱線しましたが(笑)



前にやっていた
トリリオンゲームってドラマ
見ていましたか?


何もないところから
会社に必要な人材を
どんどん取り入れて!


どんどん会社を大きくしていく
ようなドラマだったと思うのですが
(説明がざっくりしすぎてて申し訳ないですw)


あれの最初にでてくる
俺たちのロードマップ!


今ココ!
ココからこーなって、こーなって
最後はココへ行きつく!

みたいなやつ🥰



あれがすごい共感できるところがあって
ちょっと考えてみたんです!




現在らてのわクッキーでは

・バースデーレッスン
・アイシングクッキー1dayレッスン
・クッキー缶レッスン
・フィナンシェ&ラッピングレッスン
(アイシングクッキー体験会)

が主なレッスンとなっているんですが



今あるレッスンを図にまとめてみたら♡






こんなかんじであることがわかりました🤭




えっ…体験レッスンなんてあった?
って思った人!!



正解😂


体験レッスン…
あるにはあるんですが


とてもこの図のように
体験レッスンから
次のレッスンに続いてるような
ものじゃないんですー😂




だからね
今体験レッスンをリニューアルしようと
試作をしてまして♡





可愛くないですか?🥰🥰🥰


体験レッスンから
次のアイシングレッスンや
焼き菓子のレッスンに
進んでもらえるように♡



アイシングとクッキー作りの
両方を体験できるような
レッスンにしていきたいと思っています😊



これから募集の案内を書こうと思ってるので
やってみたーい♡の方はぜひ
募集を楽しみにお待ち下さいね😊




そして今後はこんなかんじに
進化させたいと思ってて♡






壮大な計画だと思いませんか?(笑)


でもこの図を作っていた今の
ワタシ、めちゃくちゃ楽しいです🤭


何年かかるかなー😁
この計画を達成させるのに必要な
学びレッスンを受けたりして

1つずつ自分に課金していくつもりです😁


パワーアップする
らてのわクッキー

今後も応援宜しくお願い致しますね🤭




𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⁡

最後までご覧いただき
ありがとうございます♡

壮大な計画の続きを
いち早く知りたい方は🤭


らてのわクッキー
公式LINEにご登録お待ちしております!





友だち追加





体験レッスンリニューアルしようかなのお話

 


こんにちは!


ご覧いただきありがとうございます。


東武東上線『上板橋駅』より徒歩10分
板橋区アイシングクッキー教室


lattenowa_cookies
🍪らてのわクッキー
足立ひろこです!

Instagramも毎日更新中♪
なんと1000人フォロワー達成♡

11月ごろ、感謝企画をやりたいと
思っています♡
応援宜しくお願い致します!



11月より

おうち教室体験レッスン


をリニューアルしようと思っています!


というのも

らてのわ=体験会のイメージが強いのか

おうち教室にも体験レッスンがあるのですが
いまひとつ存在が知られていません…(笑)





そして体験会=こども向けの

イメージも強いのか大人のご参加はほとんどなく…




現在の体験レッスンをリリースして

もうすぐ1年なんですが

受講生わずか3人!



『このレッスンはもう死んでいる…』

と認めざるを得ない結果に

なっているんです😂



現在らてのわクッキーでは

・アイシングクッキー1dayレッスン
・アイシングクッキー休日体験会
・クッキー缶レッスン
・フィナンシェ&ラッピングレッスン

が主なレッスンであり


今後は

アイシングクッキーと焼き菓子の
ギフトコースを考えたいなぁと
思っています!



アイシングクッキーを

やってみたい方


→初めてのわたしが参加するとしたら
どれかな?🤔

→1dayレッスンかな?🤔

→いや、なんかちょっと難しそうだな…

→1dayより簡単なのはないのかしら🤔



クッキー缶をやってみたい方


→クッキーってあんまり作ったことがないんだけど…
一気にあんなたくさんできるかな🤔

→ミニクッキー缶というのもあるのね🤔
でもついていけるかちょっと心配だわ…🥲

アイシングもやってみたい気持ちもあるし…



そんな悩める乙女心をまるっと解決できるような♡


クッキー

\も/

アイシング

\も/


体験できる『らてのわ流☆体験レッスン』
をリリースしたいのです🤭



それでね、今日試作をしてみたのがこちら♡





塩バニラクッキー🤭
ちょっとバニラの香りがキツイかな🤔と思って
いつもレッスンに来てくれる
リピーターさまに試食をお願いしたら





って🥰

安心して体験レッスンに組み込めそうです♡




クッキーづくりって簡単なように見えて
実は奥が深いです♡


体験レッスンを受けてみて…


もっとアイシングやってみたいかも!

→1dayレッスンや
オリジナルコースレッスンにご案内

いろんなクッキー作ってみたいかも!

→クッキー缶レッスンやフィナンシェレッスン
オリジナルコースレッスンにご案内



そんな風に
生徒さまにも
次に進むレッスンの流れ
伝わりやすいような

体験レッスンにしたいなぁと
思っています!




次は体験アイシングのデザインを
考えてみようと思います♡



𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⁡


東京都板橋区アイシングクッキーと⁡
クッキー缶のお教室⁡

🚃東武東上線上板橋駅徒歩10分

【らてのわクッキー】足立ひろこ⁡
・アイシングクッキーレッスン
・クッキー缶レッスン
・フィナンシェ&ラッピングレッスン
・アイシングクッキー体験会

をメインに活動しています♪



𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⁡


らてのわクッキー
公式LINEはこちら♪

レッスンの募集や残席情報などを
お送りしています!



友だち追加


レッスンのお申し込み、お問い合わせは
こちらの登録ボタンより
教室専用LINEにご登録

〇月〇日の〇〇レッスンに
参加希望!
お名前とともに
メッセージ送ってください!


折り返し確認のメッセージを
お送りいたします!


ご質問や不明な点がございましたら
お気軽にお問合せください!



最後までお読みいただき
ありがとうございます♡


お会いできる日を楽しみにしています😄