5,6月のアイシング1day レッスンでは
布小物に見えるようなクッキーを作ります
新学期、新年度にちょっと慣れたころ…
ほっこり手仕事時間を楽しみませんか?
------------------
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
板橋区アイシングクッキーと焼き菓子のお教室
lattenowa_cookies
【らてのわクッキー】
足立ひろこです😊
Instagramも毎日更新中♪
ストーリーズでは講師の日常を公開中!
ぜひご覧くださいね👌
→Instagramはこちら♪
--------------------
/
ご予約は
4/18(金)20時~!!
先着3名様限定!
お道具プレゼント特典付き
\
今日は5,6月のアイシング1dayレッスンの
ご紹介です!
テーマは
『まるで布小物?
ほっこりかわいい手仕事時間♡』
フェルトのように見えるクッキーをメインに
アイシングの基本技術である
しずく絞りを使って
可愛いお花の書き方を学びます♪
ギフトコース卒業生さんや
アイシング経験者さんには
少しレベルアップした
『ニット風小物』
の作り方もお伝えします♪
それでは1つずつご紹介しますね😊
------
まず最初はこちらのフェルト風クッキー
実はあまり登場していない?
『くすみブルー』
を使ったクッキーにしてみました!
今回は楕円のクッキーに
フェルト風仕上げを施します!
えっ…これって
体験会にもよく登場する
『もふもふ加工』
じゃないの?
と思ったそこのあなた!
あまーい!!(笑)
中綿が入っているように仕上げることが
フェルト風クッキーの
超絶大事なポイント!
ただ塗ってモケモケさせる
だけじゃないんですねぇ🤭
大事なポイントは
〇〇の〇〇!(←全然わかんないw)
気になってきたでしょ♡
詳しくはレッスンで
お伝えしますね!
チューリップのクッキーも
フェルト風小物に仕上げていきます!
花びらが重なっているように見せるには
ちょっとしたコツがいるので
つまらないので🤭
しずく絞りは
シンプルな塗り込みと
簡単ステッチでも仕上げてみましょう♪
☑アイシングは初めて…
☑体験会に参加したことがあります…
☑数年前にやったことがあるけど
もう忘れちゃった…
そんな皆さまにも安心して
楽しんでいただけるよう
基本の塗り込みを体験!
右→並縫い(=ランニングステッチ)
左→ブランケットステッチ
どちらかやってみたい方に
挑戦してみてくださいね!
フェルト風との違いも説明しますね😊
-----------
ベースが乾いたら
表面にしずく絞りをしてみましょう!
アイシング技法の基本の絞り方♪
ギフトコースでも3回目のレッスンで
しずく絞りを使ったお花パーツ
を学びます👌
アイシングが初めての方には
少し難しいかもしれませんが
4枚の花びらならバランスが取りやすいはず!
挑戦してみましょう😊
------------
こんなの簡単すぎるわ
もっと難しいのに挑戦したい!
という経験者さんにはこちら!
ニット風に仕上げてみましょう!
こちらは
集合体が無理🤣
というご意見もいただいたので(笑)
レッスンまでに
もう少しスマートに見えるよう
調整しますね🤭
鬼しずく絞りに挑戦したい方!
お待ちしております♪
チューリップクッキーは
☑フェルト風
☑ニット風
のどちらかをお選びください!
アイシング経験に応じて
ご案内します!
-----------
はぁ…
なんか難しそうでできるか不安…🫠
そろそろそんなお声も
聞こえてきそうなので(笑)
4枚目は
簡単可愛いくまさんのクッキーも
作りましょう♡
こちらはお花パーツを
用意しておきますので
可愛く塗り込んで
楽しんでくださいね🥰
----------
最後はこちら!
使っていた
ボタニカルスタンプ
の使い方をお伝えします♪
こちらは
で購入できますので
レッスン後欲しいかも〜🫶の方は
DMしてみてくださいね!
すぐに作ってくれますよ🤭
こちらは
レモングレーズアイシングで
仕上げます!
これこれ!
こういうのが実は一番美味しい!
ってなるかもしれません♡
お味をお楽しみに♡🤭
それでは以下詳細をまとめます!
-------------
◆学べること
○基本の塗り込みとしずく絞り
○フェルト風仕上げやニット風仕上げなど
ほっこりかわいい手仕事タイムを
楽しみましょう!
○レモングレーズアイシングの作り方と
スタンプクッキー型の使い方
◆こんな方におすすめ
☑アイシング経験はあまりないので
簡単にかわいく見えるクッキー作りを体験したい
☑基本のアイシング技術は習得済み!
各技法が気になる
☑月に1回のお楽しみ♪
レッスン後のティータイムが楽しみなのよねぇ♡
6月以降スタート予定の
『デイリーなオイルベースケーキ』
をティータイムにお出しします!
ちょこっとお味見いかがですか?♡☕
◆開催日・場所
5/9(金)
5/15(木)
5/21(水)
5/24(土)13:00~
6/3(火)
6/4(水)
・時間:10:00〜14:00(ティータイム含む)
・場所:板橋区の自宅サロン
(お申し込み後に詳細をお送りします)
その他のレッスン予約が入った場合は
予告なく削除する場合があります
残席は
をご確認ください
◆参加費
・5,500円
先着3名様限定!
フェルト仕上げに使うお道具プレゼント!
お申し込みの際
特典希望
とお送りください!
おうちでも復習したい方必見です!
◆持ち物
エプロン、手拭き用タオル
お持ち帰り用タッパー
タッパーの大きさは
下のおうち教室の決まりにも
記載しておりますので
ご覧ください😊
◆キャンセル規約等
◆お申し込み方法
公式LINEより
①1dayレッスン希望
②参加される方のお名前
③ご希望のお日にち
④特典のご希望有無
をご連絡ください!
【例】
①1dayレッスン希望
②足立ひろこ
③5/9(金)
④家でも作りたいので特典希望!
or家では作らないので特典は不要

最後までご覧いただき
ありがとうございます😊
お会いできるのを
楽しみにしております♪