さて、今日は2つ目のブログです
『基礎レッスンとコースレッスンの違い』
について書いてみます✎
昨年1月にリリースした
『アイシング基礎、1日完結レッスン』
同時期にリリースした
『クッキー缶レッスン』と共に
とてもたくさんの方に
モニターレッスンを受講していただきました😊
モニターレッスン後
内容をブラッシュアップしていこう!
と思いつつも
なかなか手を付けられないまま
放置すること数ヶ月…
そんな中ふと気づいたこと…
アイシングって
クリームやクッキーの作り方がわかっても
自分で作れる
=レッスンで作るようなものが自分で作れる
ではないんだよなぁ…
これじゃぁ
『とりあえず作り方は教えたから!
あとは自分で頑張ってね~👋』
になっちゃってるよなぁ…
と思ったんです🤣
ん?
それってどゆこと?
どういうことかというと…✎
アイシングクッキーを作る
言葉で書いたら簡単そうなことですが
実はこれってものすごい努力が必要な
ことでもあります✎
クリームが作れたり
クッキーが作れたり…
はまずスタートであって…
その先には
・色の作り方
・固さ調節
・クリームをきれいに塗る方法
・模様を書く技術
・文字を書く技術
プレゼントするためには
・ラッピングの知識
なども必要で
アイシングクッキーを
プレゼントする
の一言には
これだけの技術と知識が詰まってる
すごいことでもあるんです!
なので…
/
1dayレッスンに数回通えば
作れるようになりますよー
\
なんてのはとても無理な話ですし
/
クリームレッスンや
クッキーレッスンを受けたら
作れるようになりますよー
\
これもまたちょっと違う話なんです🥲
ではどうしたら
自信を持って
ね、これ、すごいでしょ?♡
といえるようなクッキーが
作れるようになれるのか!
それはやっぱり
経験と練習…
なんだよやっぱりそれかよ…
って思いましたか?(笑)
では
1回だけ教えてもらったことを
自分の記憶を頼りに
ひたすら復習する
のと
クリームを作ったり
色を作ったり…
の工程を
何回も一緒に練習する
のとではどっちが
ゴールへの近道でしょうか😊
技術が必要なことへの近道って
意外と地味な練習量だったりもします(笑)
ですが、そもそも
練習を続けられる環境にあるか
というのも実はすごく大事なこと
なんじゃないかなって思います♡
コースレッスンでは
自分で作れるようになる
をゴールに
前半6回でアイシング技術を学びます
・クッキーの作り方
・クリームの作り方
・しずく絞りでお花クッキー
・花柄模様の作り方
・キャラクタークッキーの作り方
(著作権のあるキャラクターは使用しません
オリジナルイラストで転写する方法をお伝えします)
・花束クッキーの作り方
後半3回では
おもたせギフトに使える
焼き菓子を数品♡
(どれにするかまだ迷い中…w)
アイシングはもったいなくて
食べれないってよく
言われちゃうので
アイシングを愛でてもらっている間に
すぐに食べてもらえる
焼き菓子も一緒にプレゼントできたら
素敵じゃないですか?♡
アイシングレッスンは
・クリームを作る
・色を付ける
ところからやりますので
たくさんの枚数は作りません!
この色の作り方がわからない!
一緒にやっていきましょう♡
紺色…
わたしがずっと作れなかった色でした…
𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
アイシングクッキー\も/
お菓子作り\も/
学べる
らてのわギフトコース
前半6回でアイシング技術を
後半3回で焼き菓子のレシピが学べる
全9回レッスン
おうちでも作れるように
一緒に伴走します!
2月3日(土)募集スタート♡
月1回のゆっくりペース
全9回1年を通して
アイシングクッキーと焼き菓子が
学べます😊
火曜コース
木曜コース
土曜午後コース
各2名(計6名)募集予定です😊
・1日完結レッスン
・体験レッスン
をご受講の方は
こころばかりですが割引価格に
させていただきます
お問い合わせくださいませ😊
今後もちょこちょこと
ブログ更新していきますので
instagramストーリーズや
公式ラインのお知らせを
ぜひご覧ください!
最後までご覧いただき
ありがとうございます!
次のブログも見たいわ♡の方は
ぜひ公式ラインのご登録を
よろしくお願いいたします♡
ブログ更新の際は
一斉送信にて
メッセージお送りさせていただきます😊
東京都板橋区アイシングクッキーと
クッキー缶のお教室
【らてのわクッキー】足立ひろこ
・アイシングクッキーレッスン
・クッキー缶レッスン
・アイシングクッキー体験会
をメインに活動しています♪
0 件のコメント:
コメントを投稿